スポンサーサイト

  • 2019.08.27 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    買っちゃってました。

    • 2017.03.10 Friday
    • 17:20

     皆さんこんにちは。

     本日は連投にお付き合いありがとうございます。

     

     ふと自分のブログを見返して気が付いたのですが、

    PC版テンプレの左端に「recommend」って欄がありますね。

    そこにおススメの本を紹介できる機能があって、ブログはじめた当初に

    「ずっとレコメンドし続けられる本ってなんだろう・・・本のおススメは刻一刻変わっていくだろうし…」と思い

    でもきっとこの本は、この商売を続ける以上変わらないだろうと決めて書き込んだのは「奈良甲冑師の研究」でした。

     

     その時は自分にとって「図書館で読む本」でした。そこそこ高額だし、自分が持っていても持て余してしまう気がして…

    奈良の本なので、確実に蔵書したのは奈良市立図書館

    (故郷の最寄の図書館で子供のときから通っていたところです。)

    専門書だから館外持ち出しできない。子供が生まれる前は何度も帰省の度に、読んでいました。

     

     それが昨年、ご縁あって思い切って買っちゃいました!

    きっかけの一つは、ふと出会った言葉に「図書館で3回以上読んでいる本だったら、それは買ったほうがいい」というのがありました。

    (あ、感じ方・考え方はそれぞれですよ(^^;)

     そして、その言葉に押されるように出版元の在庫を調べたら、在庫わずか・・・重ねて、ちょっと人前(しかも高校)で甲冑について少しだけお話する機会を頂き、いい加減なことは言いたくない気持ちもあって…

    「今この機会に手元において置こう」

    となったのでした。

    約五センチ、ずっしり重みのあるすべてが「奈良と甲冑産業の歴史について」です。

     まだまだ、熟読には程遠いですが、お店の空いた時間に少し読み進めております。

    本もまた出合いものです❤

     

     今日は特に取り留めない話を連投してしまいました。(決算が終わったので、若干ゆるゆるモード)

    明日は春の土曜日、また気合を入れて観光のお客様を「うらくろ通り」でお迎えしたいと思います!

    笑門来福

    時代物工房 一助朋月

    いいねFBページ時代物工房 一助朋月
    ツイッターTwitterゆえ@甲冑時代物工房「一助朋月」【公式】 @yue_ICHISUKE
    カメラinstagramyue_itisuke.hougetu
    ユーチューブYouTube時代物工房 一助朋月

     

    たまにはJUGEMブログお題から・・・「好きな「さば料理」なに?」

    • 2017.03.10 Friday
    • 16:41

     皆さん、こんにちは。日ごと春めく今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

    さて、ブログを開くと「今日のお題」にこんなのが・・・

     

    好きな「さば料理」なに?

     

    普段あまりお題にブログ書かかへんのですが、これはちょっと気になったので投稿!

     

     そりゃもう、長浜名物

    「焼きさばそうめん」でしょう!!

     

     福井は小浜から北国街道を通って長浜に入ってくる串焼きの鯖!

    これをあまから〜くしょうゆ味で炊き込み、

    サバがべっ甲色に炊き込まれたら、その煮汁(しょうゆと魚だしのしっかりに詰まった煮汁)で次は湯掻いたそうめんをしっかり炊き込んで味を浸透させるという、郷土料理。

     

     長浜の街中でも何軒か食べられるお店があるので、長浜観光の味にはおススメです。

    私がよく県外の友人におススメするのは「翼果楼(よかろう)」さん

    このそうめんの盛り付け方がいつも気になる(笑)

     

     もちろん長浜の家庭料理でもあります。串焼きサバがスーパーに売っているので、家庭で大きなお鍋で一尾丸ごとグツグツ炊いて、集まりの席のもてなしの大皿料理として出されることもあるのだとか。

     ウチは大きな鍋もないので一尾ごと調理したことはなく、その代わり普通の塩サバの切り身で作ります❤

    これならフライパンひとつで(あ、そうめん茹でる別鍋要るか・・・)手軽ながらも割と近いものができます♪

     

     最近作ってないので、また作ってみようかな〜(^_^)

    笑門来福

    時代物工房 一助朋月

    いいねFBページ時代物工房 一助朋月
    ツイッターTwitterゆえ@甲冑時代物工房「一助朋月」【公式】 @yue_ICHISUKE
    カメラinstagramyue_itisuke.hougetu
    ユーチューブYouTube時代物工房 一助朋月

    1月生まれの甲冑を紹介!渋くてシャープなフルオーダーオーダー当世具足です。

    • 2017.03.07 Tuesday
    • 15:54

    はや三月、いかがお過ごしでしょうか?

    三寒四温少しずつ春を感じられるようになってきましたね。

     私、女将ゆえは先日ようやく決算と確定申告が終わりほっと安堵・・・何とか次(今年度)に少しでもいい形で繋ぐことができました。偏に皆様のご愛顧のお陰と本当に感謝申し上げます。

     

     作品紹介があまりできていなかったので、直近のフルオーダー作品を紹介したいと思います。

     1月生まれの「桃成兜素掛威当世具足」です。

     全体を黒で統一した中にアクセントの赤が映える、渋くてシャープなこだわりの一式。

     

     シンプルな中に個性を感じる質実剛健な男らしいコーディネートとなりました。

     陣羽織や前立てでイメージチェンジもいろいろ楽しめそうな予感(^▽^)

    春の活躍シーズンが楽しみになりますね。

     

     

     そろそろ各地での参加準備が聞こえる今日この頃、

    私どもも「長浜曳山祭り」のお手伝いや6月の「近世城下町まつり」の準備にお声が掛かり、通常業務と平行して進めております。

     

     また皆様にご案内できる形となりましたら、お声掛けさせていただきますね。

     

     まだまだ寒さが残る折、どうぞ暖かくしてお過ごしくださいませ。

    笑門来福

    時代物工房 一助朋月

    いいねFBページ時代物工房 一助朋月
    ツイッターTwitterゆえ@甲冑時代物工房「一助朋月」【公式】 @yue_ICHISUKE
    カメラinstagramyue_itisuke.hougetu
    ユーチューブYouTube時代物工房 一助朋月

    PR

    calendar

    S M T W T F S
       1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031 
    << March 2017 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recommend

    【送料無料】 奈良甲冑師の研究 / 宮崎隆旨 【単行本】
    【送料無料】 奈良甲冑師の研究 / 宮崎隆旨 【単行本】 (JUGEMレビュー »)
    現存文化財甲冑の多くは奈良の甲冑師が作った。その姿をたどる渾身の研究

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM