スポンサーサイト

  • 2019.08.27 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    鍛冶の山里を満喫!「サムライさんぽ@とんてんかんin鍛冶屋」ありがとうございました!

    • 2015.06.28 Sunday
    • 00:48
     こんにちは!紫陽花が彩り豊かな6月の終盤、いかがお過ごしでしょうか?
     
     さて、さる6月20日は「サムライさんぽ@とんかんかんin鍛冶屋」ということで、長浜市の東側にある鍛冶屋町に行ってきました。
     鍛冶屋町は文字通り古来から鍛冶職人の町として発展し、秀吉長浜統治時代には槍など造って納めてた地だそうです。
    「とんてんかんIN鍛冶屋」はその鍛冶文化と山里の良さを発信・体験するイベント。
    今回そこに主催者様から
    「今回は刀鍛冶の実演とかもするし、刀といえば武将!ということで甲冑武者の皆さんも来てもらえると嬉しいですが、どうですか。」
    と、お誘い頂きまして愛好仲間の友人たちと、「おさんぽ」に行きました。
    aKC4H0057.jpg
     何故に「おさんぽ」?というのも、
    演武や武者行列となると、それなりに人手も準備・手配も必要で、主催者も我々も急には出来ません。
    でも写真などに応じたりしながら、甲冑姿で鉄工芸体験に加わるなど気軽に「甲冑姿で自分たちもイベントの良さを楽しむ」ということなら、喜んで!ということで、カッコよく甲冑姿でばっちり決めつつも、イベント内を自由行動・・・なので「おさんぽ」な集まりにしました。

     着付け完了すると、早速まちなか各所の催し物や模擬店を探索
    鍛冶小屋を訪ねたり…
    150620_1147~01.jpg
    今回のメインイベント、刀鍛冶の実演を間近で見守ります。
    こちらは作刀過程の見本。玉鋼から鍛錬され一振りが出来るんですね(*^_^*)
     昨今はゲーム「刀剣乱舞」の人気もあり、実物に興味津津な方もいらっしゃいました!
    150620_1339~02.jpg
    自ら刀を打つ!!!?
    a_tontenkan1.jpg
     現代のアイアンアート実演にも注目、こちらは女性作家さん。
    DSCF2460.JPG
    一助いちおしの会場内のアイアンアート作品はこちら!
    鉄の薔薇の花束!
     花弁や包み紙の質感がなんとも言えません。
    DSCF2471.JPG
    鍛冶文化だけじゃないんです(*^_^*)
    山里に継承されてきた生活文化や伝統産業も実演紹介
    こちらは・・・
    150620_1130~02.jpg
    なんと生糸の糸とり!こちらは、三味線に使われる絹糸になるそうです。
    実は三味線の糸生産は長浜の伝統産業なんですよね♪
    150620_1130~01.jpg
    さてさて、模擬店も美味しい物盛りだくさんでした。
    その中からおなじみの…
    【本日の旨い物:鉄職人が作る!余呉のシカ肉バーガー】

    今回お招きくださった「鉄工房 樂」さんも模擬店グルメに参入されてました!
     地元余呉のシカ肉を使ったハンバーガーです。シカ肉は鉄分豊富で牛や豚よりローカロリー!(なんて妊婦にありがたい食材なんだ♪)
    さすが鉄と火を操る職人、シカ肉パテのアツアツふっくら感も絶品です(*^_^*)
    後で知ったのですが、パテや野菜を調理する鉄板台も自ら工房でお作りになったものだったそうです。
    凄い!!

     終日楽しい「サムライさんぽ」となりました。
    お集まり頂きました皆様、お招き・着替え場所などご配慮頂きましたイベント実行委員会の皆様、喜んでもらえたご来場の皆様、
    本当にありがとうございました(●^o^●)
    笑門来福

    時代物工房 一助朋月

    いいねFBページ時代物工房 一助朋月
    ツイッターTwitterゆえ@甲冑時代物工房「一助朋月」【公式】 @yue_ICHISUKE
    カメラinstagramyue_itisuke.hougetu
    ユーチューブYouTube時代物工房 一助朋月

    「保活」は突然に?!(その2:保育園見学にGO!)

    • 2015.06.15 Monday
    • 16:27
     引き続きの連投、どうぞお付き合いくださいませ。

     さてさて、生まれないウチからの「保活」。
    正直どうかな〜とかなり悩むこともありました。
    「焦りすぎ?」
    「『そんなに子育てしたくないの?』みたいな感じ」
    「自分は専業主婦の母に手を掛けて育ててもらってのに、我が子はそれでいいの…??
    でも、両家のじいじ・ばあばなんて遠いし年齢もなあ…」

     しかし、そんな半ば鬱みたいに思いあぐねる私を救ったのは、他ならぬ実母の言葉。
    「あんたね〜。一人っ子のつもりなんでしょ、そして今のご近所やあんたの近くの友達に、年の近い子どもさんもいないんでしょ?
    だったら、その子のためにも早いうちから保育園に行かせなさい!他の子と関わる環境に置いてあげなさい。
    兄弟もいない、近所の友達もいない、いっつも母と1対1なんてお互い大変やん。」

    …な、なるほど。確かにそう…。
    気を取り直し、リサーチ再開です。
    5月のある日、実際に最寄りの入所希望を出している保育園に見学に行ってきました。
    認可保育園だし何の心配もいらないのですが、やっぱり自分の目で見ておかないとね。
     行ってみると、納得(*^_^*)
    事前にアポを取って園長先生に案内してもらい、園内を見せて頂きました。
    設備も先生も子どもたちの様子も明るくイキイキとしていて、素敵な環境の園でした。
    給食も美味しそう♪(←これ大事!)

     一つ聞いてみたかったのは、母乳持ち込み
    最近は搾乳機や保存パックの性能が良くなって、自治体や園によっては可能だったり、推奨しているところもあるとか。
    それで、こちらの場合は可能なのか気になったのですが、
    長浜市の保育園は衛生管理上できません。なのでした。
    これも色んな考え方や管理基準上しかたのない事ということですね。

    ついでに「保育士がお薬を飲ませるのもできません。看護師さんが常駐の保育園なら可能ですが…」と教えてもらいました。
    なので、お薬を飲まないといけない用事が出来た場合は、なるべく朝夕など家で飲める薬にしてもらうか親が飲ませに来るか。ということ。
    う〜んなるほど。ホント聞かないと知らない事ばかり。
     急に色々リアルになってきました。

     保活はこれで一旦OFF。あとは生まれてから、子どもを見て考えれば良いかなと。
    とりあえず生まれたら、入所希望児名の欄を書きに行きます(笑)そして、今年中に決まらない事も想定して次年度の正規募集の申請っと…φ(..)
     
     以上、2回にわたり保育園探し活動の備忘録でした(^^ゞ
    働くパパママ、これから働きたいママの何か参考になれば幸いです。
     笑門来福

    時代物工房 一助朋月

    いいねFBページ時代物工房 一助朋月
    ツイッターTwitterゆえ@甲冑時代物工房「一助朋月」【公式】 @yue_ICHISUKE
    カメラinstagramyue_itisuke.hougetu
    ユーチューブYouTube時代物工房 一助朋月


     

    「保活」は突然に?!(その1:いきなり申し込み編)

    • 2015.06.15 Monday
    • 15:24
     こんにちは。
     今日も長浜は梅雨の中休み。少し湿気は感じながらも穏やかな昼下がりです。

      さて、今日は女将のプレママ活動の話です。
    それは…「保活」!?保育園探しのことですね^_^;

     妊娠した時まず頭をひねったのが、どのように働き続けながら子育てするのか…
     自分は専業主婦の母がいつもいて、2年制の幼稚園に入って…という育ちだったので、保育園というのはこの段になるまでハッキリとイメージのない存在でした。
    (結婚前に保育園もある福祉法人で働いていたけど、あくまで「職場の他セクション」というぐらいの感じ)
     そんな乏しいイメージと世に聞く「保育園探し=保活って大変」という言葉…う〜〜〜む。
     でも、夫と二人でお店を続けていく以上、保育園に預けることも考えなければいけないし、とりあえず情報収集に市役所にいってみたのが、2月のことでした。

     びっくり…保育園足りないって、決して人口の多い都会だけの話じゃないんですね(>_<)長浜市でも待機児童が出てるそうです。
    正直「都会の話でしょ^_^;」ってタカをくくっていた私の認識の甘さを痛感。
     「明確に産後復職予定があるなら申し込みは早い方が良いですよ。」といわれ、
    翌3月には前年度所得証明(保育料算定基準となる)用に確定申告書の控えと印鑑を持って再度市役所を訪問。
    …この地点で、まだつわりもおさまらない妊娠3カ月なんですが…。
    入所児名未定のまま、中途入所希望届けを提出。
    それでもさらに
    「まあ、本来の入所希望提出期間が昨年11月に終わっているので正直厳しいですが…」
    と逆保険(笑)なお言葉…うむむむ、昨年11月なんて、まだお腹の中に細胞も存在して無いので、どうしたもこうしたも無いのですが…。

     まあ私だって子どもを引き離したくて、やってるんじゃなくて…あくまできっちり仕事と子育て双方の環境を確保するため。
    (どっちも集中できないなんて、一番アカンし(;一_一))
    一生に一度の子育てなんだし、待機するならするで、その時に考えれば良いかな〜とも。

     とはいえリサーチは大事!
     自営業は「自衛」業です。産休・育休を決めるのも自分次第、知らない事は早めに調べておいて早めに対策を考えないとですね。
    「その2:保育園見学にGO!」に続きます(*^_^*)

    笑門来福

    時代物工房 一助朋月

    いいねFBページ時代物工房 一助朋月
    ツイッターTwitterゆえ@甲冑時代物工房「一助朋月」【公式】 @yue_ICHISUKE
    カメラinstagramyue_itisuke.hougetu
    ユーチューブYouTube時代物工房 一助朋月
    11412348_574778109313781_8646758879647180277_n.jpg



     
     


     

     

    情熱の2日間?!「第2回近世城下町ふるさとまつり」ありがとうございました!(その2・昭和な町においでよ!サムライカフェの日☆編)

    • 2015.06.12 Friday
    • 16:46
     引き続きの連投、どうぞお付き合いくださいませ(*^_^*)

     「第二回近世城下町ふるさと祭り」2日目の6月7日、この日はうらくろ通りでの営業をメインに過ごしました。
     通りは「ちょっぴり昭和気分」をテーマに、竹馬・缶馬・カロムなど昔遊びのコーナーを各所に設け、レトロな街並みをさらに懐かしさで賑わかせます!
     通りが賑やかさに合わせて、我々も「第三回 おいでよ!サムライカフェの日☆」和の装いで楽しみます。
    そこに今回は湖南市からスペシャルゲストが♪
    縁あって仲良くさせて頂いている「スーパー舞踊集団・友貴輪座(ときわざ)」の皆さんです!
     「昔、辻で歌舞伎を始めた出雲阿国のように」と路上パフォーマンスに駆け付けてくださいました。
    P6070031s.jpg
     うらくろ通りに突如はじまる、華麗な日本舞踊!
    P6070025s.jpgP6070046s.jpgP6070056s.jpgP6070064s.jpgP6070113s.jpg
     通りの皆さんも足を止めて見入って頂きました。
    本当にかなりゲリラライブだったのですが、うらくろ通りの皆さんにも好評で、「次はいつ来てくれはるの??」と嬉しいご期待も。
     スーパー舞踊集団・友貴輪座の皆さん、暑い中本当にありがとうございました!

     もちろん、サムライカフェの日☆は楽しい交流の日です(*^_^*)
     ご常連のma-bo-さん、いつもありがとうございます!
    P6070134s.jpg
      そして、上田市観光大使・六龍堂 早川知佐さんもお忙しい中お立ち寄り頂きました!
    6日に城下町の歴史観光資産を活かすシンポジウム「城下町まちづくり交流会」が開かれ、来年の大河ドラマ「真田丸」を控える上田市のコメンテーターとしてのご来訪の中でした。
    P6070131s.jpg
    実は、現在ほぼ同時期に初産を控える、心強いプレママ仲間さんでもあるのです(*^^)v
     Wお着物妊婦でパチリ♪次はお互い元気な我が子と共に会いましょうね☆

     和の装いで楽しみが広がる、そんな「おいでよ!サムライカフェの日☆」でありたいな〜と思います。
    次回開催日程は7月18日、市内は「浴衣まつり」の日です!
     もちろん浴衣も和の装い!ますます気楽に遊びにいらしてくださいね。
    心からお待ちしております!
     それでは、梅雨の季節、どうぞご自愛のうえお過ごしくださいませ。
    笑門来福

    時代物工房 一助朋月

    いいねFBページ時代物工房 一助朋月
    ツイッターTwitterゆえ@甲冑時代物工房「一助朋月」【公式】 @yue_ICHISUKE
    カメラinstagramyue_itisuke.hougetu
    ユーチューブYouTube時代物工房 一助朋月

     

    情熱の2日間?!「第2回近世城下町ふるさとまつり」ありがとうございました!(その1・武者行列編)

    • 2015.06.12 Friday
    • 13:55
     皆さん、こんにちは!
     梅雨空が続いておりますが、皆様お身の回りや御体調はお変わりございませんでしょうか?

     さて、さる6月6日、7日は「近世城下町ふるさと祭り」!近隣から遠方から、多数足をお運びいただき頂きまして、誠にありがとうございました!

     早速、6日の武者行列の様子からレポートしていきますね。

     お客様・甲冑愛好仲間(いつもの楽しいお友達♪)を中心に我々は団体参加しました!
    長浜市からは「長浜本陣」とこの日の隊名を付けてもらいました。
    (掲載許可の都合もあり、ウチの隊中心のレポートとなります^_^;そこはあしからず)
    P6061803s.jpg
    さすが、歴戦のつわものばかり!皆さん決まってます(*^_^*)

    着替え・打合せを済ませ、いざ行列本隊と合流します。
    豊国神社には、一般参加者の皆さんや鉄砲隊・姫隊、ゆるきゃら「みつなりくん・ひでよしくん」が、賑やかに集っていました。
    P6061846s.jpgP6061851s.jpg
     長浜市長扮する秀吉公を先頭に行列は勇壮にスタート。我らも列に続きます!
    P6061872s.jpg
     行列自体はそんなに長距離ではなく、大手通りの中を曳山博物館まで行軍。
    途中、黒壁前で団体紹介と秀吉公からのねぎらいが入ります。
     40分ほどで無事ゴールの曳山博物館に到着!締めに秀吉公からお言葉を賜り勝ち鬨!P6061900s.jpg
    と!そこに!!まつりを乗っ取ろうと企むならず者が乱入!?
    「秀吉公を打ち取り、この祭りも乗っ取ってくれよう!」
    P6061901s.jpg
    「秀吉さま、お下がりください!ここは我らが相手を!」
    P6061903s.jpg
    しかし、近従は劣勢…「ぐぬぬ強い…」
    「わははは!秀吉覚悟〜〜!」
    P6061904s.jpg
    P6061906s.jpg
    秀吉公ひるまず一太刀!「エイ!!」
    「わ〜〜なんて強さだ〜〜!」
    P6061908s.jpg
    「(ボソ)…え〜と、で、次はこのセリフかな?」「(ヒソ)市長、そうです!」
    P6061909s.jpg
    「皆のもの、危機は去ったぞ!今日は祭りの日、不礼は不問じゃ!引き続き祭りを楽しもうぞ!」
    「はは〜〜〜!!」
    P6061911s.jpg
    以上、スペシャル(?)サプライズ『市長と盛り上がろう』でした。
    市長並びに関係者の皆さんのご協力に感謝(*^_^*)

     行列はここで解散、あとは行列参加者皆さんもフリータイムとなります。
    参加特典のバルチケット(市街あちこちでスペシャルメニューが食べられる素敵なチケット)を使って、甲冑のまま散策もOKなんです。
     今回、「行列に参加した方にも、長浜の美味しい物を味わってもらいましょう!」と準備委員会にお願いして叶えてもらいました!ありがとうございます!
     わたし・女将ゆえも行列サポート&お店業務の間にバルメニューを堪能
    という訳で…
    【本日の旨い物】うらくろ通り「ぴざか屋」さんのバル限定「マルゲリータセット」
    DSC_0375.jpg
    うらくろ仲間「ぴざか屋」さんは石窯仕上げの本格ピッツアのお店。「ピザ1カットとドリンクのセットかな〜」と思っていたら、失礼しました。この通りどーんと1人前!アツアツ焼き立てをお腹いっぱい頂きました。ああ、冷たいワインと食べたら最高だろうな〜…でも、妊婦はグッと我慢のルイボスティーです(笑)

     さて、行列から帰ると通常のお店営業です!
    そしてそこに、新たな武具を物色しにご来店の武者ご一行様♪
    DSC_0384.jpg
     皆さまお目が高く、良い物をお買い上げ頂きました(*^_^*)毎度ありがとうございます!
     一般のご参加やご観覧からお店を訪ねて下さる方も多く、お店も本当に賑わいました!
    そうそう、こんな素敵なお客さまも・・・
    DSC_0379.jpg
    びっくり!ひでよしくんです(*^_^*)
    いつもツイッター上で仲良くしてくれてありがとうございます♪
    (惜しい事に、このご来店の瞬間、店内は私一人だった…。お〜いみんなァ〜ひでよしくんだよォォ〜)

     本当に賑やかなおまつり一日目でした。
    はるばる愛媛は今治から参加して下さった、灰色狼さんからこんな素敵な句を頂きました。

    「梅雨晴を 江戸の薫りと 生きる街」
     歩いてみると、通りごとに個性ある品と歴史が、香りとなって感じられる素敵な街なのが一日で伝わりました。
    とのことでした。
    なんと嬉しいお言葉!

     なにぶん、2人だけでお店と行列参加の二役…接客にも行列の受け入れにも本当に至らない点も多々あったかとおもいます。
    また、まつり自体もまだまだ2回目で、他所と比べると発展途上な内容だったかもしれません。
     そんな中でも、楽しんでもらえて不便な所はお目こぼし頂けて、本当にありがとうございます。
    市や実行委員会関係者様にも、色々無理を聞いて頂き、本当にありがとうございました。

     また、来年。私たちの自慢の街がより面白い発展ができるように、私たちも微力ながら頑張っていきたいと思います。
    さて、お祭りは次の日も続きます。次回の更新をお楽しみに☆
    笑門来福

    時代物工房 一助朋月

    いいねFBページ時代物工房 一助朋月
    ツイッターTwitterゆえ@甲冑時代物工房「一助朋月」【公式】 @yue_ICHISUKE
    カメラinstagramyue_itisuke.hougetu
    ユーチューブYouTube時代物工房 一助朋月





     

    「STUDIOこほく」配信ありがとうございました!&いよいよ「近世城下町ふるさと祭り」!

    • 2015.06.06 Saturday
    • 02:06

     皆さん、こんばんは!
     う〜〜ん何とも寒い夜です。梅雨に入った途端肌寒い雨の金曜日になりました。明日には止んでほしいものですね。

     さて、さる6月3日は時代物工房 一助朋月の店舗から「STUDIOこほく」配信して頂きました!(アーカイブもご覧いただけます)
    11062764_851820658226935_6735037285607702631_o.jpg
    店内がスタジオになりました!さすが「湖北どこでも出張スタジオ」‼
    11289546_755418661237304_1910844441172236121_o.jpg
     6日・7日の「近世城下町ふるさと祭り」をいろんな面から大特集!!

     というわけで、私は甲冑・武者行列の見どころ担当♪
    兜の特徴とその験担ぎや謂れの興味深いツボを紹介させて頂きました。当日のご出演に長浜城歴史博物館館長の太田浩司先生もいらっしゃり、なんと心強い‼
     もしアガってしまっても大丈夫だわ(^^♪と大船に乗った気持ちで、楽しくお話させて頂きました。

     オンエア中はコメントなども頂きまして、とっても充実した内容でした。
     これで「近世城下町ふるさと祭り」の前情報はばっちり!です。

     さて、明日(もう今日ですね)6日は武者行列、今年もお得意様・甲冑愛好仲間の友人がたと出陣いたします!
    そして、7日は「おいでよ!サムライカフェの日☆」気軽に遊びにいらしてくださいね!
    また、うらくろ通り全体では「ちょっぴり昭和気分」と題しまして、昭和の懐かしい遊び体験を実施します(^^♪

    そしてそして「乗っかりキャンペーン」なんかも、こんな感じでやってみたり…(^^♪
    20150606mozoutou.jpg
    是非ぜひ♡

    それでは、皆さん6日7日は城下町・長浜でお会いしましょう!
    どうぞお気をつけてお越しくださいませ。心からお待ちしております。

    (今回のSTUDIOこほく画像は、スタこほstaff・ジミー様よりお借りいたしました。ありがとうございます!)
    笑門来福

    時代物工房 一助朋月

    いいねFBページ時代物工房 一助朋月
    ツイッターTwitterゆえ@甲冑時代物工房「一助朋月」【公式】 @yue_ICHISUKE
    カメラinstagramyue_itisuke.hougetu
    ユーチューブYouTube時代物工房 一助朋月




     

     


     

    本日6月3日オンエア!Ustream「STUDIOこほく」時代物工房 一助朋月より配信♪

    • 2015.06.03 Wednesday
    • 11:26
     こんにちは!
     梅雨入りした地域もあるみたいですね。長浜も朝方は久々に強い風雨でした、今は穏やかな曇り空です。

     さて、当日告知で失礼いたします。
    「湖北の情報を全世界配信」でおなじみのユーストリーム配信番組「STUDIOこほく」さん!

     湖北中どこでも出張スタジオにされているのも特徴で、今晩6月3日21:00からの配信は、なんと!
    こちら時代物工房 一助朋月より生配信です(^^♪


     特集は週末6月6日.7日に長浜市街一体で開かれる「近世城下町ふるさと祭り」をいろんな角度から徹底取材!
    P1060256s.jpg
    お〜〜〜〜〜!(こちらは昨年の武者行列の我々チームの一幕)
    武者あり、グルメあり、音楽あり、昭和レトロありの2日間をそれぞれの担当者がおすすめ解説致します。
     もちろん、ワタクシ女将ゆえも、甲冑&武者行列の見どころ担当で出演させて頂きます(#^.^#)

     当日お祭りに参加の方・ご観覧の方・そして「ついでに一助朋月も寄ってみようかな〜」というありがたい方♡、ぜひぜひ要チェックです♪
     番組は放送中のチャット参加も大歓迎とのこと!双方向のライブ配信を楽しんでお楽しみくださいね(^^♪
    ご視聴よろしくお願い申し上げます。

    それでは今宵満月の下お会いしましょう(←あれ、そーゆーもんだっけ??)
    笑門来福

    時代物工房 一助朋月

    いいねFBページ時代物工房 一助朋月
    ツイッターTwitterゆえ@甲冑時代物工房「一助朋月」【公式】 @yue_ICHISUKE
    カメラinstagramyue_itisuke.hougetu
    ユーチューブYouTube時代物工房 一助朋月

     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930    
    << June 2015 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recommend

    【送料無料】 奈良甲冑師の研究 / 宮崎隆旨 【単行本】
    【送料無料】 奈良甲冑師の研究 / 宮崎隆旨 【単行本】 (JUGEMレビュー »)
    現存文化財甲冑の多くは奈良の甲冑師が作った。その姿をたどる渾身の研究

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM