スポンサーサイト

  • 2019.08.27 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    2012年、今年も一年お世話になりました!

    • 2012.12.31 Monday
    • 18:49
      こんばんは。
     大晦日、皆様いかがお過ごしでしょうか?

     長浜の街は仕事納めのお店と歳末の買い物のお店、入り交じり、明日からの来る年に
    それぞれスタート準備中ですね。
     なかなかに寒いです

     今年も一年、皆様にご愛顧頂き、誠にありがとうございました。

    思い返せば、今年は1月20日に近江八幡から長浜に移って、
    4月に私こと女将ゆえが、工房女将業に専念するようになって…

     創業3年目の快進撃を目指して進んでまいりました。

     お陰様で多くの皆さんと御縁を頂き、
    色んな物作りのチャンスに恵まれました。

    実際送り出した作品たちが多くの方に望まれ、お役に立てたことは、本当に大きな喜びです。

    地元滋賀・長浜はもちろん、
    和歌山・高知・岐阜・三重・福井…
    お祭りにも参加することが叶いました。

    地元を中心に取材もしてもらいました。
    甲冑教室もできました。

     一つ一つがありがたい事ばかりです。
     ご要望やご意見、そして交流の中で、多くの恵みと学びがありました。
    まだまだ至らないことも多々ありますが、来年も今年頂いた御縁を糧に、
    もっと、頑張っていきたいです。

    どうぞ来年も、変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

     寒さ厳しい年越しになりそうですね。
    行く年来る年のお出かけは、どうか暖かくして、御足下お気をつけてお出かけ下さいね。

    どうぞ良い2013年をお迎えくださいませ
    行く年も来る年も、笑門来福

    odekake2-s.jpg

    本日限定コーディネート「忠臣蔵!赤穂浪士!!…やってみました」

    • 2012.12.14 Friday
    • 21:28
     こんばんは!
     連続投稿ですみません…でもだって…今日は12月14日ですからね
     
    12月14日といえば、クリスマスイブ10カウントダウン…も素敵だけど、
    赤穂浪士!忠臣蔵!!!
    そう、(旧暦の)今日は大石内蔵助ら赤穂四十七士が仇敵・吉良上野介邸に討ち入った日ですね。

     という訳で、今日のコーディネート提案「一助朋月の赤穂浪士スタイル」
    akourousi1b.jpg 
    「吉良邸武器庫に潜入した赤穂浪士」

    このスタイル、甲冑をフル装備しなくても一助朋月アイテムを一般的な着物等や市販の模造刀に
    「チョイ足し」するだけで出来ちゃう時代扮装なのです
    使用したのはアイテムは「鉢金(縅)」¥5,775「籠手&脛当セット」¥28,350の籠手
    これらのアイテムに適当な着物、男性物の羽織、たっつけ袴、サラシ、模造刀を加えれば、この通り。

     このコーデ、幕末の新撰組や翌年大河「八重の桜」で話題の白虎隊にも使えそうかな
    既に甲冑をお手持ちの方是非お試しをそして「甲冑っていうのもなぁ…」と言う方も気軽に試してみてくださいね

    次は白虎隊バージョン試してみようかしら(笑)「八重の桜」始まったら・・・・(ホントか?)

    そんな訳で連続投稿にお付き合いありがとうございました!
    笑門来福!

    http://itisuke-ko-bo.net/

    漆黒のシンプルビューティー!伊達政宗風具足

    • 2012.12.14 Friday
    • 20:36
     久々の作品紹介です。
     それは初秋の事、あるお客様よりご依頼を頂きました。
    以前お納めした彦根の赤備えのユーザー様のロードバイクのお仲間で、以前から歴史にも興味があり、この度、自分も「MY甲冑」を持とうと思い立ったという、地元滋賀県のお客様。

     記念すべき初めての甲冑!ではどの様な甲冑をお作りしましょうと、打ち合わせ開始。
    やはり、好きな武将で…という事でモデルは「伊達政宗」
     六十二間筋兜に仙台胴、そして大弦月前立てが特徴的です。
    date1s.jpg
     そして、機能面で重視されたのは、「これで自転車にも乗りたい」…お客様ならではのこだわりです。
    このこだわりにお応えするために、採寸を綿密に。
    体にフィットして動きやすい甲冑を念頭に作業を進めました。
    そして本歌通りの五枚胴ではなく、前後三枚矧ぎの二枚胴仕立てに変更しました。
    これで、前胴だけで着用が可能になり、自転車に乗るときに姿勢が比較的楽になるし、風通しも良くなります。
     また、色合いもお客様のお好きな色のオレンジを効かせました!
    伊達政宗の甲冑でありながら、オンリーワンのお客様の甲冑です
     date2.JPG
    御引渡し前に作品撮影高紐は完成のご試着後最終調整して仕上げます。

    date3.JPG
    仙台胴の特徴、蝶番と杏葉も再現。


    そして、御引渡し。試着しながら着装方法もご説明。


     ご満足の頂ける初めての一領となりました。
    ありがたい事に、お客様から地元の甲冑愛好仲間として、更なる御縁が繋がりました。

     このイベントオフシーズンは着装練習と立ち姿の研究に余念がないとのこと。
     戦国イベントにて初陣を飾られるのが、私たちもとても楽しみです。
    (もちろんその折にはご紹介させて頂きたい次第です。)

     滋賀で着々と根付いてきている御縁に感謝。
    笑門来福!
    http://itisuke-ko-bo.net/


     

    ちょっと便利に…選べるお支払方法が増えました!

    • 2012.12.13 Thursday
    • 02:19

     こんばんは。
     いや〜〜〜〜寒いですね長浜の街も一昨日からシンシンと本格的な雪です

     なんでも、12月上旬にして1月上旬並みなんですとか…天気の神様の気分はもうお正月なのでしょうか?
    来年の事を云うと鬼が笑うと言いますが

     さて、予てよりご要望やご質問の多かった、お支払関係。
    この度ちょっと便利になりました!
    今までWEBストアとしては不便過ぎたと反省もしきりです…申し訳ございません!

     新たに以下のお支払方法でのお取扱いを開始致しました!
    ご金額・ご用途に合わせてお選びいただけます。

    その一『佐川急便代引きサービス「eコレクト」』
     大変お待たせ致しました!代引きサービス導入致しました。
    しかもこちらは各種クレジットカード・デビットカードでも決済可能。もちろんクレジット分割も対応しておりますので、クレジットでの分割支払いもひとまずこちらで対応可能となりました!
     *ご購入金額1,000円〜30万円までとなります。
     *ご購入料金に所定の代引き手数料を乗せてご請求致します

    その二『1万円未満なら後払いOK「ゆうちょ払込用紙で振込」』
     縅糸・ボトルホルダー・鉢金等、気軽な買い物をもっと気軽に!
    ご購入金額が1万円未満ならゆうちょ払込み用紙での後払いが、可能になりました。
    商品お届け時に払込み用紙を同封致します。
    お近くのゆうちょ銀行ATMの用紙読み取り口をご利用ください。
     *振込手数料は別途お客様ご負担となります。
     *商品到着後2週間以内にお振込みをお願い致します


     …どちらもWEBストアとしては当然の機能ではあるのですが…私の不勉強ゆえ中々完備できず、大変お待たせいたしました

     お買い物心を決める一番のキーポイントである『お支払』。まだまだ、より便利に利用しやすいように
    改善していこうと務めてまいります。

    まずはご報告まで。
    より、お客様の御心に叶う一助朋月となれましたら、幸いでございます。

    それでは、寒い日が続きますが皆様どうかご安全に、お健やかにお過ごしくださいね。
    笑門来福!
    http://itisuke-ko-bo.net/

    受注・お問合せメール機能復旧のお知らせ

    • 2012.12.08 Saturday
    • 01:45
     いつもご愛顧ありがとうございます。
    12月2日よりWEBストアにて発生しておりました、受注・お問合わせメールの不具合ですが、無事復旧いたしました。
    お時間が掛かってしまいご不便・ご心配をお掛けいたしました事、心よりお詫び申し上げます。

    時代物工房 一助朋月

    http://itisuke-ko-bo.net/

    WEBストア お問合せ・受注確認メールサーバー不備のお知らせ

    • 2012.12.03 Monday
    • 23:05
     いつもご愛顧ありがとうございます。
    昨晩より受注・お問い合わせメールがサーバー不備にあることが分かりました。
    受注はサイトにて確かに稼働おりまして、
    12月2日、3日に頂いたご注文はこちらで確認しております。
    しかしながら受注確認メールが送受信できない状況となっております。4日以降すぐ復旧に務めますが、お客様各位にはご迷惑をお掛けいたします事、お詫び申し上げます。

    時代物工房 一助朋月 

    「息づく地域の歴史に添える」一助朋月甲冑教室in湖北町小谷ふるさと教室

    • 2012.12.03 Monday
    • 17:05
     こんにちは。
     長浜の街は昨日ついに「長浜戦国大河ふるさと博」がグランドフィナーレを迎えました。
     戦国の歴史の宝庫長浜を全域で楽しんでもらえるよう、各所特徴を生かしたイベントや展示が盛り沢山で走り抜けた254日の会期だったのでした。
     お陰様で会期中は長浜市内各地で武者行列や甲冑劇を交えたイベントも多く開催され、その中で、一助朋月甲冑のユーザー様も多くの方が活躍されました。ユーザー様を通じて、当工房生まれの甲冑がこのイベントの記録の片隅アチコチにこれからも残ってゆくのは、本当にうれしい事です。

     地域に根付いた工房であるよう、これからも精進して行きます

     さて、今日はそんな「これから」を示す、活動をご紹介
    10月8日「小谷城ふるさと祭り」からスタートした、手作り甲冑教室。月曜の夜に集まって和気藹々、作り進めております。
     odani.JPG
     湖北町とその近隣から、小学生からご年配の方・初めて甲冑作りをされる方から、昔から嗜んでいらっしゃる方が一堂に集まり、一助朋月定番の「樹脂製・縦矧胴具足」を、それぞれ好みの胴の色や縅糸の配色で作っていきます。
    odani3.JPG

    教室がスタートして約2か月、前胴の完成が見えて来ました。
    シルバーにするとなんだか南蛮胴のような趣ですね。黒もシックです。
    odani2.JPG
    odani4.JPGodani5.JPG
    赤備えも縅糸の配色で華やかな雰囲気に、金箔押しのようなゴールドに紅白の縅糸は製作者さんの笑顔も相まっておめでたいイメージですね

     正に十人十色!ますます完成が楽しみです。

     今回の教室は、月曜日の教室だけではどうしても時間の都合が調整できなかったり、作り進めていて解らない事あったりやパーツが足りなくなった時、極力いつでも工房でフォロー出来るようにしました。せっかく「地元長浜在住の講師」と見込んで招いて頂いたので、それにお応えしたい思いから
     実際この「工房でのフォロー」はやってみると、受講者の皆さんにも気軽に来て頂けて、こちらも本当に楽しいです。

     皆さんそれぞれお忙しい中、楽しんで取り組まれている甲冑作り。
    完成までの「大変さ・ワクワク」そして完成後の勇姿まで、こちらもワクワク付き添っていく所存の、一助朋月なのです。

    笑門来福
    http://itisuke-ko-bo.net/

    秋の思い出!?岐阜城に行ってきました!

    • 2012.12.03 Monday
    • 12:09
     こんばんは。
    11月霜月も終わり、もう12月…師走ですね!?
    カレンダーも残り一枚、長浜の街も忘年会キャンペーンやらイルミネーションやらお歳暮やら…
    一気にあわただしい冬の始まりです。

     さて、皆さんはこの秋、素敵な紅葉は御覧になりましたか?
    私たちも秋のイベントシーズン、有難い事に援軍参加やご注文に忙しく、
    「のんびり紅葉狩りなんて…」とあきらめていたのですが、期せずして岐阜城で絶景を楽しむことが出来ました

     峻厳にそびえる岐阜城!
    gihujyou3.JPG
    こちらでご活躍されている、「岐阜城盛り上げ隊」忍びの小助様へ、ご注文の御品物をお届けに上がってきました。

     普通にいつも通り配送でもよかったのですが、御贔屓頂いているお客様のご活躍姿、せっかくなので会ってお渡しを…と突撃お出かけ♪

     岐阜城天守へはロープウェーで上がるもよし、徒歩で登山道を楽しむのよし!今回は納品の品もあるので、楽々ロープウェーで。
    登山道も何ルートかあるらしく、やさしいルートなら登山初心者でも登下山できるみたいです。
    中にはこんな厳しいルートも・・・・
     kiken.JPG
    ろ…老人と言われないウチに攻略しなきゃね?

    ロープウェーで山頂駅から更に遊歩道を歩くと見えて来ました、天守!
    そして白い天守と対比するように鮮やかな紅葉
    gifujyou1.JPGmomiji3.JPG
    moniji1.JPGmoniji2.JPG
    無事、岐阜城盛り上げ隊の皆様ともお会いでき、小助様へ御品物をお渡しも完了(しかも直後からご着用してくださってました、感謝…あ、写真が)そして、斉藤龍興殿と久々の再会(実は旧知の仲で、私たちが結婚した折には、素敵な祝いの品を贈ってくれた恩人なのです。)
    そして、城主・斉藤道三殿にも拝謁その日の道三さんのブログに取り上げて頂けたのでした。感謝

     観光のお客様と和気藹々の盛り上げ隊の皆さん、おもてなしのお邪魔をしても悪いので、
    我々も引き続き岐阜城散策に進みます。
     天守は復元再建で中は資料館兼展望台、展望台からの眺めは、濃尾平野を一望出来ます!
    jyouka2.JPGjyouka1.JPG
     天守を築きこの眺めを我が物としたのは、織田信長。
    この眺めを手に入れたなら、天下も欲しくなるのは当然かも。

     ロープウェーを降り、岐阜公園内も散策、ちょうど菊もきれいでした。更に公園内にある、
    岐阜市歴史博物館も見学ここは、体験型展示が充実していて、大人も子どもも楽しく遊んで歴史が学べます
    遊んで体験では、今大河ドラマ「平清盛」で度々物語のモチーフとして出てくる「盤双六」が
    DSC_0057.JPG
    折角なので、清盛と後白河院気分で壮大な双六遊びを〜
    …結果賽の目が思うままにならず白チーム女将、惨敗


     たっぷりゆったり、岐阜城満喫の一日でした。長浜から車で下道約2時間弱、思いのほか近い岐阜城。また訪れたい、素敵なお城、素敵な盛り上げ隊の皆様なのでした
    MAMUSHI.JPG
    皆様と「はいマムシ!」の決めポーズ!

     12月も笑門来福!

    PR

    calendar

    S M T W T F S
          1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031     
    << December 2012 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recommend

    【送料無料】 奈良甲冑師の研究 / 宮崎隆旨 【単行本】
    【送料無料】 奈良甲冑師の研究 / 宮崎隆旨 【単行本】 (JUGEMレビュー »)
    現存文化財甲冑の多くは奈良の甲冑師が作った。その姿をたどる渾身の研究

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM