スポンサーサイト

  • 2019.08.27 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    取材御礼!一助朋月のモテ期到来??

    • 2012.09.18 Tuesday
    • 12:50
      こんにちは。
     連休明けの勉学&お勤めお疲れ様です。
     連休は働いてやっと休日の方もお疲れ様です。

     長浜は秋雨…ひどくならなければ良いけど、ちょっと心配です。

     昨日は前回お伝えした「知ったかぶりカイツブリニュース」ON AIRでした
    ロボ凹[◎凸◎]凹のサムライ修業…のお手伝いなのでした

    さて実はうれしい事に、ここ近日、工房への取材のお話がちょうど数件次々とありまして…
    どうやら女将と甲冑師・一助、二人の一生分のモテ期とやらを使い果たした…か、も…

     おそれながら、でも、せっかくなので、取材&ON AIR情報を一挙掲載

    明日9月19日 22:00〜生配信
    ネット配信番組(ユーストリーム配信)
    STUDIOこほく 「長浜戦国特集〜秋の陣〜」
    女将出演&甲冑師・一助インタビュー映像出演予定
    (工房の紹介と9月開講の小谷甲冑教室の紹介予定)

    掲載記事WEB UP
    湖東・湖北地域情報誌
    DADA journal 「ひと〜普段着の甲冑を作る - 現代の甲冑師 一助朋月〜」
    工房取材と一助のインタビュー
    (私たちの伝えたいことを余すところなく汲んで下さる取材でした。)

    ON AIR日時未定 
    ラジオ関西(558khz)毎週月曜〜金曜 昼11:45〜12:00放送中
    森脇健児の遊・わ〜く・ウィークリー
    たまたま長浜の街取材でスタッフの方がお立ち寄り、取材してくださいました。
    詳細は未定ですが、近日ご紹介予定とのこと


    以上…モテ自慢・・・・あ、いえ、取材紹介でした

    長浜に工房をひらいて9か月、こうして少しづつ街に、皆さんに浸透して行くのを実感でき、私たちは幸せ者です。
     何よりありがたいのは、私たちの姿勢や仕事を、ありのまま伝えて下さっている事です。
    記事や番組に合わせる色々な制約があるだろう中で、可能な限り私たちの意思を反映して下さってます。
     まだまだ甲冑屋として成長していかなければならない私たちへの、期待と受け止め、
    より一層、偽りなく真摯に精進していきたいと、改めて気を引き締める心地です。

     そして、皆様には、もっと甲冑の楽しさを伝えていきたいと思います
    笑門来福
    http://itisuke-ko-bo.net/


    素敵なアミンチュ2!知ったかぶりカイツブリニュースがやってきた!!

    • 2012.09.14 Friday
    • 17:53
      こんばんは!
     連休前の連続投稿です

     さて先日、素敵なリポーターが工房にご来訪!なんと、アミンチュてれびBBCびわこ放送
    知ったかぶりカイツブリファミリーのCuteなロボ(量産タイプ??)でした
    P1030130s.JPG
    (あのカイツブリ号がとうとう我が工房に!)

    何故にロボが我らが工房にその理由やレポートの様子は
    連休最終日9月17日(月)放送のBBCびわこ放送
    18:15〜18:25「知ったかぶりカイツブリニュース」にて明らかに
    とにかくラストまでとってもCuteだったので、是非ぜひ滋賀県内の方は
    ご視聴くださいませ
    (後日上記サイトにも動画アップされますので、県外の方も是非チェックしてみてくださいね)

    知ったかぶりカイツブリが好きだ〜…っと、
    ウチで、友人の前で、そしてブログで叫び続けて追いかけて
    まさか本当に取り上げてもらえるなんて…
     すっかりのぼせた女将のニヤケ顔が県下一斉配信されちゃうのか、否ばっさりカットされちゃってるのかそれもオンエアのお楽しみ
    P1030128s.JPG
    アミ〜ンチュ笑門来福♪
    http://itisuke-ko-bo.net/

    続・ボトルホルダー色々拡大中!

    • 2012.09.14 Friday
    • 16:49
     こんにちは

    さて、今日は金曜日!明日からは秋の連休第一段
    皆様は行楽のご予定はいかがですか?

     長浜にも行楽シーズンの熱気が着々と伝わってます

    そんな折、すっかり一助朋月の名物になったこれ

    ボトルホルダーくんを見て
    「わ〜、これいいな〜♪カワイイ!!欲しい、…というより…ウチでも売りたい」と
    スカウトしてくださる方が!

    なんと、「グリーンホテルYes長浜みなと館」様でした
    「三成本陣部屋」(ちなみに三成本陣部屋限定のお部屋菓子がメッチャ美味など、長浜の戦国歴史を楽しめる企画にも力を入れられているホテル様です
    ありがとうございますもちろんお取引開始〜

    さっそくフロント前コーナーに並べて頂きました


    せっかく地元長浜の観光拠点たる、ホテル様に置いてもらった御縁、
    我らが工房も黒壁等や市街の主要な見どころもホテル様から徒歩圏内なので、
    こちらで販売分のみ、このような一助朋月お手製地図を封入


    ボトルホルダーを使って、この地図を片手に長浜観光
     そんなお客様に街で工房で、お会いできるのを楽しみしている、女将ゆえと甲冑師・一助なのでした

    それでは素敵な連休を
    笑門来福
    http://itisuke-ko-bo.net/

    個性華やか!変わり兜さんいらっしゃ〜い!!

    • 2012.09.12 Wednesday
    • 17:24
      こんにちは
     秋風が清々しい今日の長浜です。

     さて、今日は新作紹介の合間の過去の作品紹介

     工房で頂くご依頼で、結構多いのが「変わり兜」

    変わり兜とは、フォルムや立物(前立て・脇立て等)が特徴的で、戦国武将が各々のトレードマークにした兜。
    名のある武将ならではの贅沢なこだわりで、現代にも武将愛用の変わり兜が数多く現存しています。
     そんな博物館や図録の「有名人」。好きな武将の物や個性的なフォルムに恋して欲しくなるのも、愛好家の方なら当然
     そして、そんな「こんな形が欲しい!」「あの武将の兜、作れないですか?」の、相談を頂いて、一助朋月が作りたくなっちゃうのも、これまた当然

     そうして愛好家様のお手元に甦った、一助朋月の変わり兜たちがこちら
    CA390519logo-s.jpg
    その一・黒田長政風 一の谷兜 (いちのたに かぶと)
    ちなみに「一の谷」とは源平合戦・一の谷の戦いで源義経が断崖絶壁から逆落としの奇襲に成功した武運に準えて、崖をモチーフ化した姿だとか。

    CA390530logo-s.jpg
    その二・南蛮形兜
    鉄さび色=茶色と相まって、なんだかヨーロピアン♪正に南蛮の風を感じますね(^_^)

    CA391144logo-s.jpg
    その三・結城秀康風 唐冠形兜(ゆうきひでやす ふう とうかんなり かぶと)
     クルルンとした飛雲形(ひうんなり)の脇立てが大迫力!唐冠とはその名の通り「唐=中国」のお役人さんの冠の形ですね。しかもこれ、替え脇立てでこのように変身も
    CA391142logo-s.jpg
    これで、また違ったイメージの唐冠形に
    一つで二度美味しい!という作り手としても楽しいお仕事でした♪

    CA391030logo-s.jpg
    その三・明智光春風 兎耳脇立て兜
    兎耳に月輪の前立て!なんて風流で可愛らしさも感じる兜ウサギは「後退せず足が速くとんとん拍子に進む」等(他諸説あり)から武者にも吉運のモチーフだったそうです。

    DSC_0346-s.JPG
    その四・烏帽子形兜
    曲線美が自慢の烏帽子形!スッとしたシンプルな黒い鉢と白いシコロとのコントラストが絶妙?


    以上、一助朋月変わり兜セレクションでした 
    奥深き変わり兜…世の中には先人たちが作った、素敵な兜がいっぱいあります
    今後も御縁があれば、まだまだもっと、先人たちの知恵とセンスにトライしていきたいです

     お値段、デザインの詳細につきましてはどうぞ直接お問い合わせくださいませ。

    上記にも「○○○○風」としておりますように、ご予算やご使用の状況(アクションが多い?or行列を歩くのが中心?)に合わせて再現の範囲を調整したり等もご提案しております。
    【アレンジ例】
    ・前立てなどの特徴を重視して鉢やシコロは一般販売デザインの流用
    ・アクションに耐えるように装飾の補強や、ボリュームの調整 など等…

     なりきり気分も格段にUPする変わり兜!
    WEBショップラインナップには載ってない「裏メニューですが、よろしくおねがいします

     それでは今日はこの辺で・・・
    笑門来福

    http://itisuke-ko-bo.net/

    「みんなちがってみんな良い!」に応えたい

    • 2012.09.09 Sunday
    • 00:27
      こんばんは

     さて、すっかり歴史イベント・武者行列シーズン本番!
    皆さんはどちらにご出陣ですか?

     工房もすっかり秋のシーズン体制!ありがたい事に、ご注文も多数頂いております
    「●月●日には使いたい」「○○祭りまでに納めてね」…こういったご要望にお応えするため、
    期日より少しでも早くお納めしようと、そして、まだまだご用命頂きたくて、
    製造計画を綿密にこなしている今日この頃です。

     さて、すっかり人気アイテムの鉢金。
    只今WEBで販売中なのは『縅』『鋲』の2デザインなのですが、実はアレンジ可能なんです

     今日は実際お客様からご用命頂いた、鉢金アレンジを2点紹介致します♪
    一つ目はこちら
    P1030007s.JPG
    ハイ!『鋲』の赤備えバージョンです
    やはり赤備えというのは、独特の魅力ですよね
    ご依頼のお客様は、以前からお手持ちのMY赤備えに合わせてのコーディネートしたいのでとのことでした。
    実は先日の「越前朝倉戦国まつり」にてもご一緒させて頂き、実際お使いのご様子を拝見。
    「いや〜やっぱり、頭がとても楽ですとの生の声。ありがとうございます

     そして、次はこちら

     はい!『縅』のアレンジ&替え鉢巻付きバージョンです
    こちらをご依頼のお客様もお手持ちのMY甲冑とイメージを統一するため、
    そして各イベントでの役柄やコーディネートに合わせて、雰囲気を調整するため、
    ・鉢金の色(『縅』は通常は鉄さび地)
    ・縅糸の色
    ・通常の黒の鉢巻に、有料(追加料500円)で白鉢巻をプラス
    と、アレンジいたしました。
     白鉢巻のすっきりしてて、いいですね

     こだわりやそれぞれの『数奇』の表れである、甲冑や武具。気に入ったものを持ちたいものなんですね
     どうぞ、これから各アイテムご購入のお客様もお気軽に、ご要望やお好みをお聞かせ下さいませ。
     加工の可否・追加料の有無とその金額も含め、お客様の御心に叶うよう真摯に考えて、お作りしていきたいと思います。

     それでは、イベントを見に行くのも参加するのも楽しい秋のシーズン、どうか存分にエンジョイしてくださいね!

    笑門来福
    http://itisuke-ko-bo.net/

    近江の武勇!彦根の赤備え!!

    • 2012.09.01 Saturday
    • 04:08
      こんばんは
     今宵(8月31日)はブルームーンひと月に二度目の満月を、こういうのですね
    皆様のお住まいの地では御覧になれましたでしょうか?

     長浜は夜雨が降り、今は止んだけどお月様は雲隠れでした。


     さて、本日、工房に新たな作品が生まれました!
                  
    じゃん!!赤備え・彦根具足でございます!!
    「井伊の赤鬼」と恐れなれた彦根井伊氏の赤備え軍団。そのスタイルを再現させて頂きました。
    なんと言っても朱の具足と、兜が頭形鉢に天衝きが特徴!
    (ちなみに天衝きは「金の脇立ては藩主」、「金の割天衝き前立て(今回のデザイン)は家臣」
    「銀の割天衝き前立ては陪臣」とデザインの格が決まっていたそうです。)
    P1030113s.JPG

    P1030120s.JPG

     今回は天衝きは前立てにて。縅糸の色合いや胴の腰取縅は井伊直弼公具足をイメージしてお作り致しました。

    P1030118s.JPG
    重厚な赤が堂々とした存在感を感じさせます!


     さて完成の感慨もそこそこ。いざ、ご依頼主様のお手許へ納品
    実はご依頼主様は彦根でご活躍されてらっしゃる方。「本場!彦根城御膝元」からのご依頼なのでした。

     お気に召して頂きホッと安堵
    早速本日9月1日の「神出鬼没!彦根おもてなし甲冑武将」
    2日の「さわやかウォーキング・近江を駆け抜けた戦国武将ゆかりの地 城下町彦根と佐和山城址ウォーク」 
    両イベントにお使いになるとのこと。その他これからのシーズン、彦根市内外のイベントにご活用いただける様で、ありがたいです。

     また、ご依頼主様は彦根の街中で、このような事業活動もされています。
     ひこね輪タク
    まるで彦根のお姫様・お殿様気分の駕籠風自転車タクシー。
    彦根城公園付近や夢京橋キャッスルロードを進む様子は絵になります

    【イベントのご参加紹介はご依頼主様の了承を得て掲載しております】

    戦国の歴史文化を生かし観光を深める近江の秋!
    彦根も長浜も盛り上がること間違いなしです
     皆様、どうかお訪ね下さいね

     
    さて我々、時代物工房 一助朋月も、盛り上げの「一助」となれるよう、
    秋もバリバリ頑張ります


    夏の名残の季節の変わり目、気候、お体どうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。
    9月も笑門来福!
     http://itisuke-ko-bo.net/

    PR

    calendar

    S M T W T F S
          1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30      
    << September 2012 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recommend

    【送料無料】 奈良甲冑師の研究 / 宮崎隆旨 【単行本】
    【送料無料】 奈良甲冑師の研究 / 宮崎隆旨 【単行本】 (JUGEMレビュー »)
    現存文化財甲冑の多くは奈良の甲冑師が作った。その姿をたどる渾身の研究

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM