スポンサーサイト

  • 2019.08.27 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    第6回近世城下町ふるさとまつり、ありがとうございました

    • 2019.07.04 Thursday
    • 16:17

     皆さんこんにちは。例年より遅い入梅ですがいかがおすごしでしょうか?

    アクション用軽量樹脂製甲冑と殺陣用カーボン刀身の専門工房、時代物工房 一助朋月の女将ゆえです。

     

     さて、遅くなりましたが6月8日に今年も長浜市で無事催行されました「第6回 近世城下町ふるさとまつり」のレポートです。

    今年も我々は武者行列部会のスタッフに、訪れた参加者様見学者様のお店でのおもてなしに楽しく取り組ませていただきました。

     

     当日は本当に直前までスコールのような雨!過去5回中3回ぐらい、直前明け方まで雨というギリギリOKな天気だったのですが、

    スタート間近となっても雨、雨、雨…これは今回はヤバイか…とドキドキだったのですが、なんとか小雨になり予定通り催行。武者行列出発のタイミングでやっと雨が上がり今年も無事スタートと相成りました。

    64362392_2116277265164611_6786364939784159232_n.jpg

    出発と同じ頃、曳山博物館前広場のステージでは、

    もうすっかり恒例の長浜市声の観光大使・山口勝平さん&天野ユウさんによる

    「ひでよしくん・みつなりくんアテレコライブ&トークショー」の1回目も無事スタート。

    そして、大手門通りに差し掛かった武者行列に合流!賑やかに長浜城を目指します。

    P6081982.JPG

    勝平さん&ユウさんお二方も出陣!参加者の皆さんも観客の皆さんもテンションが上がります!

    P6082004.JPG

    自分具足勢ハイライト:秀吉公の陣に加勢する家康さま

    P6082005.JPG

    自前装束勢ハイライト:傾き踊りの祖、出雲阿国さん

    64548539_2116299745162363_2356815161391579136_n.jpg

    自分具足・自前装束が時代や雰囲気に外れてなければ自由なので、こうやって自慢の装いに毎年磨きをかけて参加される方がいらっしゃるのが楽しいですね。

    64867191_2116303385161999_6261512931121299456_n.jpg

    長浜城でゴールする頃には、すっかり良い天気!

    武者行列参加の皆様はこれよりフリータイム、長浜城博物館周辺で楽しんだり街中に戻って楽市楽座(模擬店)のグルメを味わったりして楽しまれてました。

    そうそう♪弊店の恒例「交流スペース武者溜り」もこのタイミングでオープン!

    今年も沢山差し入れを頂戴いたしました、皆さん各地の銘菓に舌鼓を打ってらっしゃいました♪お寄せ頂いた皆様ありがとうございました。(今年はバタバタしててその辺全く写真撮れず…)

     

    さて、午後の部もアテレコライブでステージはスタート。

    DSCF8681.JPG

    …可愛い。

    DSCF8680.JPG

    そのあとは、第三回天下一演武会~刀action~!今年も参加者の剣技が光ります!

    64421166_2116584151800589_6471843604229783552_n.jpg

    エントリーNo1.紅桜剣舞会関西支部さん

    64329267_2116591865133151_9010360548239343616_n.jpg

    エントリーNo2 尾張鳥忍衆さん

    62613705_2116593725132965_8607741350315556864_n.jpg

    エントリーNo3 演じ隊さん

    64719785_2116585148467156_9069249983001133056_n.jpg

    エントリーNo4 伊賀之忍者衆 羅威堂さん

    今回のこの4組で競いました。

    皆様の各演武と表彰式の様子はYouTubeの「一助朋月チャンネル」で公開中です。ぜひチェックしてみてくださいね。

     

     まつり自体は6回目、刀actionは3回目…無事催行にまずは安堵なのですが、色々課題も感じた今回でした。また来年に向けてよい形で反映していければと思います。

     結びながら、広く各地からご参加ご観覧頂きました皆様、本当にありがとうございました。また来年も長浜でいっぱい楽しんでいただけましたら幸いです。

    64213551_2116300788495592_6149152132776853504_n.jpg

    オマケ:「うわ〜恐竜だ〜!」

     

    梅雨明け夏本番が待ち遠しい折、皆さまどうぞ御身の回り、そしてお身体ご自愛の上お過ごしくださいね。

    笑門来福♪

    アクション用樹脂製甲冑と

    殺陣用カーボン刀身の専門工房
    時代物工房 一助朋月

    いいねFBページ時代物工房 一助朋月
    ツイッターTwitterゆえ@甲冑時代物工房「一助朋月」【公式】@yue_ICHISUKE
    カメラinstagramyue_itisuke.hougetu
    ユーチューブYouTube時代物工房 一助朋月

     

    今回の写真は筆者・女将ゆえ撮影と当日従軍カメラされてました友人・神木シヴァさんからお借りした画像です。

    関係者以外の無断転載・無断転用は一切ご遠慮下さいませ。

     

     

     

     

     

     

    5月5日令和初めての自主イベント「長浜端午の鎧遠足」ありがとうございました。(&諸々告知♪)

    • 2019.05.19 Sunday
    • 23:19

     皆さんこんにちは!舞台アクション用樹脂製甲冑と殺陣用カーボン刀身の時代物工房 一助朋月、女将のゆえです。

     やってまいりました、令和!連休は如何お過ごしだったでしょうか?

     

     私たちは令和最初の端午の節句を長浜城(豊公園)で楽しく「鎧遠足」致しました!

    P5051970b.jpg

     この日は、メジャーな戦国イベント・武者行列が他方でも多く開催される中、

    「一助朋月イベントのゆったりさが良いんだよ」「長浜城に行きたいな〜と思って」「いちど一助朋月のイベントに行きたかったので」

    と当方イベントを選んで近くから遠くからお集まりいただきました!何ともありがたいことです。

    KIMG1145.JPG

    若女将もしっかりお出迎え!

    DSCF7963.JPG

    近くの市民施設を着替え場所にお借りして、お昼前にいざ一路城に向かいます。

    DSCF7969.JPG

    今回の最年少ご参加者さま「茶筅まる」様、なんとこれが貴重な初節句!御父上様と堂々の初陣です。

    (更衣室に若女将の新生児布団持ち込んで陣を整え全力でおもてなし💓可愛く寝返ってくれました←意味が…)

     

    新緑の長浜城周辺は良ロケーションの宝庫!

    DSCF8048.JPG

    映えるスポットを活用?

    DSCF8079.JPG

     

     事前に長浜城歴史博物館に確認も取り「甲冑で入館してもOK」とのことだったので、天守最上階(展望台)にも上ってみたり、

    中の展示を見学したり、ちょうどお茶席があった日なのでそれを楽しんだり…

    DSCF8053.JPG

    新緑とツツジも美しいですね〜お方様。

    DSCF8033.JPG

     

    さて今回のお弁当昼食はこちら

    長浜の配達お弁当屋さん「ましっそ屋」さんの幕の内弁当です。そぼろご飯が素敵!

    ましっそ屋さんは会議やスポーツ大会、イベントなどにお弁当配達されています。

     

    そして、今回どうしても女将はつけたかった…デザートに柏餅!

    KIMG1154.JPG

    端午の節句ですからね〜♡暦もみんなで味わうのもまた楽しみ!

    P5051986.JPG

    終始和気あいあい、行楽で訪れていた方にも楽しい端午の節句の思い出となる一日になりました。

    改めましてご参加の皆様、本当にありがとうございました!

    KIMG1153.JPG

     

     さて、こちらのブログをご覧いただいて「長浜で甲冑着るのたのしそ〜〜〜♪」と思った方、次のチャンスは

    6月8日(土) 長浜近世城下町ふるさとまつり で楽しみましょう!

    P6091461.JPG

    こちら、今年もゴールは長浜城です!

    武者行列パレード後は約3時間ほどフリータイムがあり、衣装・甲冑姿のまま長浜市街を「街ブラ」出来るのが魅力です。

    参加申し込み締め切りは5月22日(すまない締め切り間近!)

    自分具足・自前衣裳の持ち込みが可能ですので、是非自慢の一領でご参加くださいね。

    申し込みと詳細はこちら(公式サイトへジャンプ)

     同日、弊店実店舗では武者行列終了後より、参加者様交流・休憩スペースとして、「武者溜り」と題しまして店内奥中庭を開放します。是非お越しくださいませ。気になった武者さんや催事出演交渉してみたい殺陣演者さんに声を掛ける場にしてみてくださいね。

    (ただ、今年は弊店は蔵の修理の足場が当日も残っている懸念があり、その場合は例年より少し狭くなるかもです…ご了承くださいませ。)

     また、今年は市の実行委員会のほうでも大手通りの金谷公園に出演者交流・休憩スペースが用意されるとのことなので、こちらも併せてどうぞ♪

    昨年の様子レポートも是非どうぞ

    musyadamari2018s.jpg

    そしてもう一つ告知!

    弊店ではただいま令和改元記念として、「色々縅祭〜イロイロオドシ‐フェア〜」開催中です。

    iroiroodosi_s.jpg

    通常の毛引威二枚胴のコーディネートセットのご注文で、お値段そのままで単色縅(ワンカラー)から色々縅(最大3カラー)にアップグレードの特典サービス!

    新時代を華やかに彩りませんか?詳しくはWEBのキャンペーン告知ページをご確認ください!

    …ちなみに現状こちらのプラン…予約ゼロ件です‼‼(ちーん)

    なので…はい…是非ぜひ…。

    あの、それって得だな〜って思えたらで良いんで(笑)

     

    以上、イベント報告と告知のブログでした

    ご高覧ありがとうございます!

    令和も笑門来福!でまいりましょうね♡

     

    ☆こちらの自主イベントは公園管理元並びに博物館事務局様へ事前連絡・留意事項確認の下、更衣室を確保して行っております。

     

    アクション用樹脂製甲冑と

    殺陣用カーボン刀身の専門工房
    時代物工房 一助朋月

    いいねFBページ時代物工房 一助朋月
    ツイッターTwitterゆえ@甲冑時代物工房「一助朋月」【公式】@yue_ICHISUKE
    カメラinstagramyue_itisuke.hougetu
    ユーチューブYouTube時代物工房 一助朋月

     

    (参加者並びに関係者以外の方によります無断転載・無断転用は一切ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。)

     

    明けてましておめでとうございます!〜2019年も始まりは開運☆鎧詣りから〜

    • 2019.01.19 Saturday
    • 17:22

     皆さんこんにちは!ブログは2019年第1回目の更新となりますね。

    明けましておめでとうございます!本年も皆様のご多幸をお祈り申し上げます❤

    滋賀県長浜市の樹脂製アクション甲冑と殺陣用カーボン刀のお店、時代物工房 一助朋月、女将のゆえです♪

     

    さて、本年も弊店イベント「開運☆鎧詣り」を開催いたしました!甲冑愛好家の皆さんの鎧着初めを運の開ける縁起の良い初詣にできればと思い、なるべく毎年この時期に開催しております。年々少しずつ反響を頂いておりまして、今年は総勢27名で長浜八幡宮におまいりに行きました。

    P1131309.JPG

    私どもお世話のイベントでは恒例!着替え完了後、出発前の自己紹介から始まります。

    P1131302.JPG

    若女将も参加!ちゃんと皆さんに一助朋月一家揃ってご挨拶ペコリ。

    自己紹介と留意点の確認が終われば、いざ八幡宮に向けて出陣です。

    武者の参拝ですから、威風堂々華やかに武威を示して向かいます。

    P1131336.JPG

    P1131342.JPG

    P1131343.JPG

    途中こんな写真映えゾーンがあったり❤

    P1131357.JPG

    P1131359.JPG

    そして、約10分ほどで長浜八幡宮境内に到着。それにしても良い天気でした♪

    P1131371.JPG

    P1131374.JPG

    順にご神前に参拝

    P1131383.JPG

    P1131387.JPG

    参拝後はしばし境内にてフリータイム。

    ご朱印を頂いたり、おみくじをしてみたり、一般参拝者の方のお写真にお応えしたり…ひと段落したところで集合写真です。

    P1131397c.jpg

    ぐっと密集!ちなみに過去最大の参加人員です。撮影係Tさんに手早く撮影して頂き、元来た道を帰ります。

     

    そして帰陣いたしまして、今回初の試みとなりましたお弁当昼食会です。

    (じつは昨年の際に、結果的に帰陣後昼食会となり、なんだか皆ワイワイ和んでいて「あ、これでいいのかも❤」と思い至り、今回正式に会費に昼食代を含めて手配する形式にしました。)

     その期待高まるお弁当はこちら!女将、厳選しました…

    米原駅名物駅弁「湖北のおはなし弁当」FROM井筒屋!!!!

    (一定数量や一定金額の注文で団体配達可能なのです!)

    DwyDTv6UwAAHbU4.jpg

    DwyDUzmUYAI3Y4b.jpg

    旅情溢れる外装の中は…

    DwyDVW6UcAA04dX.jpg

    季節のおこわ飯(冬は黒豆ご飯というのがまた新年らしくて素敵)と鴨ロースや赤カブ漬やエビ豆などの郷土料理が味わえるのです。

     さて、食後は遅れて参加の方も合流してのロングフリータイム!

    私と若女将は陣留守居役、店主・一助はお店オープンですが、参加者の皆さんは再び装束を調えて長浜の街を散策へ。豊国神社へもお参りされていたようでした。

    oFDk4tom.jpg large.jpg

    以上、参拝はカッコよく後はのんびりな弊店主催イベント「開運☆鎧詣り」でした。

    毎年これがよかったのかと試行錯誤なイベントですが、また続けていけたら幸いです。

     

    今回は専属に撮影係をツイッターを観て興味を持ってくださったTさんにお願いしてみたり、

    (またすごく丁寧な撮影と対応で本当に助かりました。ここまでやるのが「カメラさんの対応」というのか…と感謝と感心しきりでした。)

    他写真ご提供の安土衆蒲生賢秀様と咲比売様もありがとうございます。

    着替え・食事場所に快く町の集会所を貸していただけたり、八幡宮様にも参拝許可いただけたりと周囲のご理解とご協力に深く感謝致します。

     そして何より、楽しみたいと朝早くからお集まりくださった参加者の皆様、本当にありがとうございました。

    皆様の2019年の活動のご安全とご武運を改めまして心よりご祈念申し上げます!

     

    もちろんブログをご高覧の皆様にも幸多き平成の結びと新時代の幕開けとなりますように❤

    笑門来福!

    DwyBfmsVAAAu2GD.jpg

    アクション用樹脂製甲冑と

    殺陣用カーボン刀身の専門工房
    時代物工房 一助朋月

    いいねFBページ時代物工房 一助朋月
    ツイッターTwitterゆえ@甲冑時代物工房「一助朋月」【公式】@yue_ICHISUKE
    カメラinstagramyue_itisuke.hougetu
    ユーチューブYouTube時代物工房 一助朋月

     

    (参加者並びに関係者以外の方によります無断転載・無断転用は一切ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。)

    年末のご挨拶も兼ねて~石田三成祭2018出陣ありがとうございました!(そして若女将の初陣?!)〜

    • 2018.12.31 Monday
    • 12:36

    皆さんこんにちは。

    滋賀県長浜市の樹脂製アクション甲冑と殺陣用カーボン刀のお店、時代物工房 一助朋月の女将ゆえです!

     すっっっかりご無沙汰してしまいました。2018年の大晦日、皆さんは如何お過ごしでしょうか?数日来の暖冬傾向から一気に冷凍庫のように寒いですね。

     

     さて、年末のご挨拶も兼ねての超鈍速イベントレポートです(;^ω^

     さる11月4日 滋賀県はご当地長浜市にて恒例の石田三成祭が開催されました!

     毎年ご参加の方も今回が初めての方も、市内からも遠方からも、自慢の得具足引っさげ石田三成の生誕地・長浜市石田町に集いました!

     

    DSCF7594.JPG

    朝のミーティング↑

     初めましての方も、私にとっては数年来のお懐かしい方も、そしていつもご一緒してくださる方もまずは和気あいあいと自己紹介。そしてその後スタート地点へ移動し、武者行列開始の合図を待ちます。

     ところでこの武者行列、実は行程は僅か約200mなんです。なので私、狙っていました…

    「若女将の初陣はここぞ!」と。

     若女将も早3歳、ありがたいことにこの家業や甲冑も好意を持ってくれてます。

    というワケで、得具足引っ提げ若女将立つ!!!

    KIMG0378B.jpg

    W三成さまと💓

    KIMG0386.jpg

    そして、大和の地より駆けつけた左近くんともご挨拶。すっかり気を良くした若女将はこのまま、

    隊列ではゆるキャラさんの前に位置取りし護衛のように自信満々に出発。

    DSCF7629.JPG

    小雨の心配はありましたが、無事行軍し本陣に到着!

    ゆるキャラの皆さん、仁鳳さんやこの日がLastliveだった神桜舞(SHINOBI)さん他アーティストの皆さんと揃って開会宣言!

     例年通り開会式が終わればしばしフリータイム!

    例年通り拘束時間30分<フリータイムという圧倒的ゆるさです。

     でもこのゆるさが「行軍時間や制約のある時間が一日の殆ど」という他のイベントや祭とは違うので、参加者の皆さんはそこを楽しんでくださいます。ありがたいことです。

     ブースの三成めしを味わったり、アーティストさんのステージを鑑賞したり、来場者にお友達を見つけて談笑したり…思い思いの三成祭を楽しんで過ごしました。

     その後、仁鳳さんのライブ盛り上げのお手伝いや、急遽発生した武将PR(運営さんからの急な要請を見事に仕切ってくださったのは、何と徳川内府さまという…すみません、私が若女将の手が離せないのを見越して…。)

    DSCF7663.JPG

    好きな武将や、魂と名前と姿を借りている役を超えて、石田三成祭を益々名を高め楽しくする!

    今年もそんな素敵な皆さんのおかげで最高に催行できたのでした。

     

     石田三成祭だけでなく、今年も皆さんのおかげで各イベント楽しく安全に参加、催行できました。

     また、今年は本当に広く色んな所から色んな出会いとご依頼を頂戴しました。

    お陰様で作品もイベントサポートも、私どもが思うよりも大きな山を登らせて頂きました。

     一方で失敗も、ダメだ…と思うことも沢山もあったのですが、やっぱりご縁に支えられ乗り越えたり押し通る(!)ことが出来ました。真心から感謝申し上げます。

     

     WEBも実店舗も2019年は1月4日より営業いたします。

    また1月13日には恒例の弊店イベント「開運☆鎧詣り」を控えております。(ごめんなさい!募集は満員にて締め切りました)

     平成という時代を結び、新時代の始まりの2019年、時代物工房 一助朋月も10周年です。「サバゲ―方面」というちょっと新しい挑戦もしてまいりますので、是非ご期待くださいませ。

     

     それでは2018年大晦日、ご帰省・大掃除・お仕事・旅行やイベント等々、暖かくしてお過ごしくださいませ。

    2019年も笑門来福☆

    KIMG0389.jpg

     

    アクション用樹脂製甲冑と

    殺陣用カーボン刀身の専門工房
    時代物工房 一助朋月

    いいねFBページ時代物工房 一助朋月
    ツイッターTwitterゆえ@甲冑時代物工房「一助朋月」【公式】@yue_ICHISUKE
    カメラinstagramyue_itisuke.hougetu
    ユーチューブYouTube時代物工房 一助朋月

     

     

    石上神宮例祭「ふるまつり」へ!〜納品甲冑着付け御奉仕の旅〜

    • 2018.10.20 Saturday
    • 15:49

     皆さんこんにちは。滋賀県長浜市の樹脂製アクション甲冑と殺陣用カーボン刀のお店、時代物工房 一助朋月の女将ゆえです!

     さて、秋本番ですね。今日も関ヶ原や各地のイベントにご出陣の武者さんも多いかと思います、どうぞ素敵なご武運を❤

     

     我々はさる10月15日、以前7月に甲冑2領(社伝色々縅腹巻写しと勝色二枚胴)

    7kaigu.jpg

    こちらお納めいたしました奈良県天理市の石上神宮へ、例祭「ふるまつり」の甲冑着付け御奉仕に上がって参りました。

     

     新調甲冑コンビ、いよいよお披露目と初陣です。(お役の方がいらっしゃるまで、準備に余念が無い店主・一助。いつものイベントと違って神事祭礼ということで緊張気味です。)

    isono5.jpg

    お渡りの列は約200名の氏子様が各お役の装束で参列されるとのこと。お役はくじ引きで決まるのだそうですが、

    甲冑騎馬武者の役はその中で2名。

    お納めの際お世話になった神職さんの話では、

    「一昨年(昨年は雨でお渡り中止)までは、甲冑騎馬武者といえば『鎧が重くてしんどい、馬上で目立つので気も抜けない。』と実は敬遠されがちな役」

    だったとか。

    「それがこんな軽くてお社縁の甲冑の写しとなったからには、今後は取り合いの役になりますよ〜!」

    と神職さんの声も朗らか。喜んで着て貰えたらと我々も当該のお二方を待ちます。

     

     …とはいえ、200名の中のお二人。当然それ以外の方のご準備の方が次々に進んで行き気が付けば我々の目の前は、直垂やら白丁やら水干やら、色んな装束に着替える方で込み合ってきました。そしていかにも業者然とした形で立つ我ら。当然…

    「なあ、これ袴どうやって着ますのん???」

    と聞かれる。袴ならすぐ解るし、時間も余裕あるしで手伝い始める我々。次第に「水干は???この烏帽子は???」ともなる。

    私は以前京都で着たことあるうろ覚えの記憶を引っ張りだしつつ、一助は他の装束着付けの係の方の所作を、見よう見真似しつつ、聞けるタイミングで確認しつつ、装束着付けもサポート。結果、装束の着付けや生地素材の勉強にもなったという、ありがたいお土産が付きました(笑)現場の学びって大切。そしてまた日ごろ装束も研鑽しておこうと思いました。

     

     そうして、装束着付けが落ち着きだした頃、甲冑騎馬武者役のお二方が入られました。

    我々本来のお仕事発揮、手早く着付けてご出立準備完了!

    出発場所に移動の際も

    「カッコええななあ、けどこれ重いねんやろう?大変やなあ」

    と声を掛けられるのですが、

    「いやぁ全然楽です!」

    とお二方の声も軽やかに、無事騎乗の武士となりました。

    PA151745s.jpg

    PA151746s.jpg

    甲冑武者の役も乗馬も今回が始めてだったそうですが、

    そうとは思えない堂々振りに、我々もただただ魅入って激写!

    甲冑騎馬武者の他、花鉾・花笠・太鼓と賑やかに、前後を飾り、宮司様・御奉幣のお稚児さん・御鳳輦(御神輿)のお渡りが約4キロ先のお旅所へ向かいます。

    PA151790bs.jpgPA151787s.jpg

    天理の大通り〜在所の中を抜け、お渡りはお旅所である神社に到着。

     御鳳輦の中の神様に向けて神饌や神楽の奉納。

    PA151828s.jpg

    PA151832s.jpg

    DSCF7587s.jpg

    DSCF7586s.jpg

    そういえば花の装飾が多く、御鳳輦も各装束も彩り豊かで、本当に煌びやかなお渡りです。

    華やかな甲冑でお力になれたことが誇らしいと改めて感じました。

     

    神様への奉納の後は、ご一行もしばしの休息。そして一路還御の途へ、また4キロの旅路です。

    PA151848s.jpg

    PA151853s.jpg

    疲れたご様子も無く、着崩れも無く(休憩中甲冑を外すことも無く)

    勇ましく晴れやかな騎馬武者として列を先導されます。

    PA151873s.jpg

    無事、神宮に御帰着となりました。

    下馬後、お疲れや苦しいなどのご不調が無いか伺ったところ、

    「大丈夫です!楽しかった!!」

    とのありがたい感想を頂けました。(「でも外したときの開放感も格別やね(笑)」とも)

     

    由緒ある本歌の写しをさせて頂いたことも勿論ありがたい御縁ですが、

    お役目を楽しんでいただける、祭礼の晴れやかな気持ちを存分に味わってもらえる、祭礼に参加される氏子さまのお気持ちに添う甲冑としてお納めできたのも、あり難い得がたい実績だったんだと一日密着させていただいて気が付きました。

    深く深く、感謝いたします。

     

     今後、「美しく、軽くて疲れにくい、着付けやすい、扱いやすい甲冑」として祭礼用としても自信を持ってお奨めして行きたいし、またそういった機会を頂けた折にはお社や氏子様のお気持ちに添うよう働いて行きたいと思います。

     

    【おまけ:一方その頃の若女将さんは…】

    初めての石上神宮、境内のご神使であるニワトリさんたちにご挨拶。

    この↑ニワトリさんは若女将曰く「先生!」らしい…

    「先生だよ、先生!」と守り役の奈良じいじ、奈良ばあばにも紹介してました。せんせい…。

    そして割りと長時間飽きることなく、ニワトリさんたちと遊んでいたとか。ありがとうじいじ、ばあば…。

     

     重ね重ね、貴重な機会をありがとうございました。秋のピーク、製造も通常のお店も頑張って参りますね!

    笑門来福☆

    アクション用樹脂製甲冑と

    殺陣用カーボン刀身の専門工房
    時代物工房 一助朋月

    いいねFBページ時代物工房 一助朋月
    ツイッターTwitterゆえ@甲冑時代物工房「一助朋月」【公式】@yue_ICHISUKE
    カメラinstagramyue_itisuke.hougetu
    ユーチューブYouTube時代物工房 一助朋月

     

    (撮影いたしました画像は現地にて掲載許可を頂いております。無断転載・無断転用はご遠慮ください)

     

    今年も小谷城戦国祭りで色々お手伝い♪〜信長の忍びトークショー&劇団プラネットカンパニーステージ〜

    • 2018.10.09 Tuesday
    • 14:52

    皆さんこんにちは!

    長浜市の樹脂製アクション甲冑と殺陣用カーボン刀のお店・時代物工房 一助朋月の女将ゆえです。

     秋深まって参りました!各地での戦国イベントも開催ラッシュを迎え、皆様の活躍をSNSで日々目にするのが嬉しい女将です。

     

     さて、長浜でも盛り上がっております!毎年恒例「小谷城戦国祭り」が昨日10月8日に開催されました!

    来9月30日開催だったところ、台風の影響で延期・一部プログラム変更となったのですが、結果素晴らしい秋晴れの下の楽しい一日となりました!

     

     その中で私ども時代物工房 一助朋月は、京まふに引き続きテレビアニメ「信長の忍び」のキャスト・スタッフトークショーのお手伝いをして参りました。

     今回甲冑姿でのご登壇となったのはこちら、浅井長政役の声優・内匠靖明さんです!

    ご当地ですからね、今年は満を持して城主さま登場です。

    アニメの長政さまはなんと言っても「マッチョ!」そして青がイメージカラーなので、

    青みとボリュームを感じるコーディネート。カッコよく着こなしてくださいました!

    「信長の忍び」のアニメ第三期は9月に最終回を迎えたのですが、もちろん原作は連載中ですし、アニメのブルーレイリリースなども今後控えていらっしゃいます。

    その辺も紹介しつつ、放映された姉川編のエピソードや描かれている長政のキャラクターについて、小谷城と快晴の空の下トークを展開。

     

     女将のゆえの私見なのですが「信長の忍び」の浅井長政公は数ある戦国作品の長政公の中でも

    「ぜひ観ておきたい長政様」です!

     伝っている話や現存の肖像画ではどうやら大柄で「ふくよか系?」(長女茶々が父親似で女性としては大柄だったとか、さらには孫に当たる豊臣秀頼も並外れた巨漢だったとかいう説もあり)で、またその行動は、父親とその側近を追いやって家の再興を図ったり、一度は姻戚関係となった信長に対し猛攻を仕掛けたりと、武将らしく豪快で戦上手。

    そういった容姿や性質をそのまま描くアニメやマンガってあまり無いなあと思っていたところ、「信長の忍び」の長政は筋肉モリモリのパワフルマッチョ系!!父・久政とも父子喧嘩は筋肉バトル……でもしっかり子煩悩で妻が大事という人。

    「うわ〜〜〜これだぁ!こういうことかも〜〜〜!!!」とめちゃくちゃ腑に落ちた人物像でした。

    これは本当に今からでも皆様ぜひチェックです❤

     

     さて、もう一つ❤こちらも毎年甲冑提供をしております、地元を中心に活躍されている劇団「プラネットカンパニー」さんによる

    浅井家のワンシーンを描く寸劇。

     今回は長政・お市・そして秀吉、落城寸前にそれぞれの「己を貫く」すがすがしい姿を熱演でした!

     

     信長と戦ったことに悔いは無いという長政、娘たちを連れて織田家に行くが心は変わらないと長政に伝えるお市、

    最後まで敵対する長政に、いずれ北近江もお市も全て我が物とすると宣言する秀吉。

     派手な演出や殺陣は無くて、またそれぞれが語る姿も静かながら力強い言葉で、会話劇でしっかりと観る人の心の深くに届くステージを見せてくれるのはさすがです☆

     

     最後は恒例の餅撒きで無事終幕!

    その直後の舞台袖で、内匠さん・プラネットカンパニーの皆さん・そして武者行列参加の友人みのじさんも加わっての

    「一助朋月甲冑合わせ」で幸せワンショット♪

    若女将、お市様の着物が気になって仕方なかった模様(笑)

    ちなみに今回は若女将もお着付けの現場に同行…さすが甲冑屋の娘、着付けのタイミングだけは超おりこうさんモードでした。ありがとう、スゴイよ3歳!

     

    ●今回ご紹介の皆様の最新情報はこちらから

    TVアニメ信長の忍び公式サイト

    「信長の忍び」onツイッター>

    劇団プラネットカンパニー公式サイト

    プラネットカンパニーonツイッター>@PLANET_COMPANY

     

    会場となったのは小谷城戦国歴史資料館です

    (今なら先着300枚限定で「信長の忍び×長浜市オリジナルステッカー」もらえます!)

     

    さて、我々次はいよいよ「石上神宮例祭」が控えております。あの色々縅&勝色縅のお披露目…!また改めてブログでご紹介いたしますね。

    笑門来福❤

    アクション用樹脂製甲冑と

    殺陣用カーボン刀身の専門工房
    時代物工房 一助朋月

    いいねFBページ時代物工房 一助朋月
    ツイッターTwitterゆえ@甲冑時代物工房「一助朋月」【公式】@yue_ICHISUKE
    カメラinstagramyue_itisuke.hougetu
    ユーチューブYouTube時代物工房 一助朋月

     

    ※使用いたしました画像は現地にて関係者様の許可を得て撮影、掲載許可も頂いております。

    (無断転載・無断転用はご遠慮下さいませ)

    京まふ「信長の忍び」トークイベント『京まふの陣』!

    • 2018.09.18 Tuesday
    • 17:46

    皆さん、こんにちは!

    長浜のアクション用樹脂製甲冑と殺陣用カーボン刀身のお店、時代物工房 一助朋月の女将ゆえです!

    またしても1ヶ月ばかり時間が空いてしまいました…。もう9月も後半ですね。秋の連休、皆様楽しまれていることと思います。

     

     さて、さる9月16日(日)、私女将ゆえは京都にいました。

    それも「京まふ=京都国際マンガ・アニメフェア」に!!…プライベートではなく、仕事で

    KIMG0138.jpg

    はい、現在放送中のアニメ「信長の忍び」のキャストトークイベントのお手伝い!

    織田信長役の羽多野渉さん、木下秀吉役の山口勝平さんお二方のご出演衣裳として甲冑をご用意&お着付けに行って来たのでした!

     

     長浜市声の観光大使でもある山口勝平さんより、

    「京まふ、殿(=羽多野さん)と甲冑で登場したら面白いかも!」

    とご提案・ご紹介頂きまして、私どもとしても

    「そ、そんな!信長様と秀吉様のご上洛(=京都でのイベント)に晴れの甲冑をご用意するなんて、戦国時代の甲冑屋でも願っても得られない光栄な機会、ありがたき幸せ!!?」

    と張り切ってご用意させていただきました。

     

     「信長の忍び」は織田信長に仕える忍びの少女・千鳥を中心に乱世を描く、戦国大河アニメ。

    深夜時間帯にたった5分(しかも正味3分)のショートアニメにも関わらず、マニアも納得の時代考証や登場人物・エピソードの層の厚さ、美濃(岐阜)や姉川(長浜)などストーリーの舞台となった地元との連携PR、そして豪華なキャストの皆さんの熱演で、ファンを確実に掴んでいる骨太な作品!私も一ファンとして毎週楽しく拝見しています。

     

     イベントスタートが朝一番の時間帯だったのですが、スタート直前、既に会場内は満席。

    そこに甲冑姿のお二人が登場されると大歓声と共に場内のテンションは一気にMAXに!出入り自由なオープンイベントだったこともあり、スタート後も観覧される方はどんどん増えて行き、最終的にはかなり後ろの方まで集まられていたそうです。

     

     トークの中では今期オンエアの前半で舞台となった姉川の話や、今後も長浜市とのタイアップPRの予定(☆後述を参照)など、長浜市の紹介もあり、ありがたくも私どもの名前も出して頂きました。

     オンエアは9月29日深夜で3期目の最終回となるのですが、願わくば遠くないウチに次4期目が決まって欲しいという願いで締め括られていました。

     (毎週見てますが…昨日も見たけど、これはこのまま終われないですよ???顕如様はまだまだ輝いているし、長政様は小谷に帰っちゃったし、武田方っぽい美女さんの正体とか…あ、個人的感想でした。)

     

     さて!終わっても終わらない、その一歩は…長浜の小谷から(笑)

    9月30日(日)長浜市の小谷戦国資料館前広場で行われます「小谷城戦国まつり」にて、

    浅井長政役の声優・内匠靖明さんをお迎えして「信長の忍びトークショー」があります!

    タイムスケジュールはこちら>小谷戦国祭りチラシ(内側)

     3期最終回オンエア直後ということもあり、どんなお話が聞けるのか注目大です。

    私どもも「小谷戦国祭り」は毎年劇団プラネットカンパニーさんの甲冑協力などお手伝いしております。

    (当日は私もどこかにいるはず。)

    信長の忍びFANの方、浅井長政公や浅井一家が好きな方是非、「聖地」での一日を楽しんでいただけましたら嬉しいです❤

     

    また正に本日、東京ビッグサイトで開催中のツーリングエキスポJAPAN2018の滋賀県ブース内湖北エリア紹介コーナーでも、

    長浜市とのタイアップを展開中とのことです。

     

    オンエア情報や諸々の詳細情報は

    TVアニメ信長の忍び公式サイト

    「信長の忍び」onツイッター>

    にてご確認くださいね。

    KIMG0140.jpg

    結びにもう一枚!この度は貴重な機会をありがとうございました!

    ※使用いたしました画像は現地にて関係者様の許可を得て撮影、掲載許可も頂いております。

    (無断転載・無断転用はご遠慮下さいませ)

     

    秋のイベントシーズン、皆様もどうぞ素敵なご活躍を!

    笑門来福❤

    アクション用樹脂製甲冑と

    殺陣用カーボン刀身の専門工房
    時代物工房 一助朋月

    いいねFBページ時代物工房 一助朋月
    ツイッターTwitterゆえ@甲冑時代物工房「一助朋月」【公式】@yue_ICHISUKE
    カメラinstagramyue_itisuke.hougetu
    ユーチューブYouTube時代物工房 一助朋月

     

     

    地元のお仕事報告!3月18日は「舞台版 サルとミコト」に甲冑着付けスタッフに行ってきました。

    • 2018.03.23 Friday
    • 15:13

     皆さん、こんにちは。卒業シーズンですね、取り組んできた学びや活動の総仕上げ!ということで、

    長浜では18日、こんな発表の場がありました。

    「長浜ものがたり大賞シナリオ部門作品 『舞台版 サルとミコト』上演」

     

     以前、声優の山口勝平さんが「長浜市声の観光大使」就任お披露目(その時のブログはこちら)の折、

    DSC_3352.jpg

    「山口勝平さんと公募キャストで舞台を作ろう」というキャスト募集の告知がありました。

    そのオーディションで選ばれた23人のキャストのみなさんで11月から稽古を重ね迎え、出来上がった演劇が

    「舞台版 サルとミコト」なのです!

     もともと、「当日は観に行こうかな〜♪」とノホホンと構えていた、私。

     そこに、2月のある日製作陣より呼び出しの入電。

    「実は・・・今回のお芝居に甲冑を・・・出来れば早替えの可能な甲冑を使いたいのですが。」と。

    「ありがとうございます!お任せください!」

    その週の稽古日には私は稽古場へ赴き演出のネコザポンティさんと打ち合わせしていた。

    「70分の作品の中で、甲冑の着脱慌しいシーンがあるんです。」

    という相談を受け、スムーズに着付けの出来る対応の甲冑の用意と、着付けスタッフとして私が前日・当日入ることが決まりました。(この地点で、私が情報発信したらほぼほぼネタバレなので参加するのは当日まで内緒)

    何度か稽古も見せていただき、そして迎えた当日!

    物語は原作を元に勝平さんやキャストさんに合わせてアレンジしたオリジナル作品。
    「長浜市声の観光大使となった人気声優・山口勝平氏は、訪れた長浜で怪しい古書店に入った。そこで奇妙な古書を手に取った次の瞬間・・・彼は戦国武将・浅井長政になってしまっていた。

     鎧を纏い、付添いの長浜市観光課職員を翻弄し、かつて『小谷山の大ザル』の異名を取った猛将・長政は小谷城を目指す。」

    「一方、小谷城跡には現在、『画期的教育特区』として様々な生徒の集うヘンテコな学校が建っていた。

    生徒たちは文化祭の出し物で激しく意見を交わしていた。」

    「そんな中やりたいことが見つからない女子生徒・ミコトは、小谷城を探し学校に迷い込んだ長政と遭遇する。

    長政の懸命に求めた『平和』と、ミコトが持て余す『夢の無い平凡な暮らし』・・・語り合ううちにミコトは長政の言葉に励まされ、自分のやりたいこと、叶えたい夢を見つける。

     そして、長政の魂は・・・!?」

    ざ〜〜〜っとこんな展開でした。実際に夢に向かう若いキャストが多いステージで、

    誰もが「あの勝平さんと芝居するんだ!」という熱気に満ちていました。

     走り抜けた70分、その気迫は確かに客席にも伝わっていたようで、鳴り止まぬ拍手のうちに無事幕が下りました!

    ※上記の舞台写真は全てリハーサル時に撮影および掲載許可確認済みの画像です。(無断転載・無断加工はお断りいたします。)

     

     参加させて頂いて・・・舞台袖から拝見して私自身も、もっと頑張って行かないと!と背筋が伸びました。

     やっぱり、演劇やショーの場で使って貰えるのは嬉しいし、現場スタッフとして仕事が出来るのも、毎回学びがありそれが製造へのフィードバックになっているし。何より

    「今の仕事が、長浜に居ながらもっと全国に求められる存在であるようにしないと。」

    と改めて心が引き締まりました。

    演出ネコザポンティさん(アクターもされてます)は「僕はとんでもないライバル達を作ってしまった」と仰ってましたが、

     それはそうかも(笑)

    近く遠く誰かから

    「飛躍のきっかけは、長浜で勝平さんと舞台で共演した事です。」

    というBIGな声が聞こえますように。そしてその時にはまた、その誰かに

     ウチの甲冑使ってくださいね!とそっと(大きく)つぶやきたい、女将ゆえでした。

     

    こぼれ話1:実は・・・この劇中には「長浜の甲冑屋・朋月」という設定の人たちが出てきてました(笑)

    夫婦と高校生の娘の一家。しかも娘は学校では忍者部?!

     ウチの2歳女児も忍者好きだしなァ・・・なんかみょーに他人とは思えず(^^;)

    コラボでポン。

    こぼれ話2:打ち上げで頂きました!

    サラダパンでおなじみの長浜の名物パン屋さん「つるやパン」さんのイベント限定パン

    「ヤキニクパン」!

     木ノ本町古橋地区の郷土料理「ヤキニク」(=鶏肉を炭火焼し、酢漬けオニオンを添えたもの。)をサンドした惣菜パン!

    美味しかった〜〜❤

     

     さて、長浜では次は曳山まつりに向けて、街は動き出しています。我々は通常業務に戻り、今頂いているオーダーに全力でお応えしております!その件は遠からずまたご報告できるかな??とにかくまずは仕上げに掛かります!

     なにやら今年は寒暖差がいつに無く激しい春、どうかご自愛の上お過ごしくださいね。

    笑門来福

     

    アクション用樹脂製甲冑と

    殺陣用カーボン刀身の専門工房
    WEB 時代物工房 一助朋月

    520-0059滋賀県長浜市元浜町18-20

    TEL 0749-50-4937
    いいねFBページ時代物工房 一助朋月
    ツイッターTwitterゆえ@甲冑時代物工房「一助朋月」【公式】 @yue_ICHISUKE
    カメラinstagramyue_itisuke.hougetu
    ユーチューブYouTube時代物工房 一助朋月

     

     

    謹賀新年〜今年は開運☆鎧詣りからスタート出来ました!〜

    • 2018.01.08 Monday
    • 23:26

     皆さん、新年明けましておめでとうございます犬門松

     女将ゆえです!

     

     お正月いかがお過ごしでしたでしょうか?

    明日から本格的にお仕事始め、学業始めといった所も多いのでしょうね。今年も素敵なご活躍を!

     

     さて、私どもは1月6日、かねてより告知通り「開運☆鎧詣り」催行いたしました〜〜〜!

    大変微妙なお天気(長浜は元日以来ほぼずっと冷たい雨続き)、そして例の如く頼りない私どもヘッポコ世話人の中…お集まりの皆様のご人徳と幸運のおかげさまでのイベント催行でした。

     今回は自治会館をお借りして、着替え場所兼本陣を設営。そして、ほぼ霧雨のタイミングを見計らって神社への参拝行軍スタート。

    鎧詣り2018-2.jpg

    鎧詣り2018-3.jpg

    そしてゆっくり徒歩にて約10分、「豊国神社」到着。

    …ここでヘッポコ発生…「御祈祷は予約制だった。」…うそ〜〜ん犬

     

    (事前に「御祈祷の場合予約要りますか?」と聞いたんです。でもその時、神主さん不在でして、留守番の方が

    「三が日明けは企業の祈祷参拝とかも多いから、予約なしで順番に対応すると思います。

    この、「と思います。」に改めて確認を取らず「そうなんだ〜」とぼけっと曖昧なまま進めてしまったのが失敗。よく考えれば気付きそうなものを…)

    鎧詣り2018-4.jpg

    結局、参拝だけとなったものの、つつがなく終了。

    帰りは観光のお客様との記念撮影などにも応えつつ、自分たちも楽しみながら、陣に帰ります。

     

    SNS映えする?長浜街中のお楽しみ1:「大魔神さま!ははーッ!!」

    ちなみに「海洋堂ミュージアム」並びに「同ミュージアムショップ」は12月より移転営業されてます。

    ミュージアムは北国街道通り沿いに、ミュージアムショップは元の場所から数メートル斜め向かいに。

    (大魔神さまとケンシロウさんはこの通りミュージアムショップに常駐)

    鎧詣り2018-5.jpg

    SNS映えする?長浜街中のお楽しみ2:弁慶の〜〜仁〜王〜〜立〜ち〜〜〜!!!

    (曳山博物館)

    鎧詣り2018-6.jpg

    今年も甲冑でSNS映えする長浜です!(笑)

     

    ちなみに出し合った御祈祷料は、結局皆さんでこの後、陣中での新年交流会の軽食(近江牛海苔巻きと窯焼きピザ)に替えて

    口の福と相成りました。

     きっと秀吉公が

    「ワシはええから、みんなでうみゃもんでも食べたらええ!」

    と言って下さったのだわ…だ、だったら嬉しいなDocomo_kao8

     

     反省はまた次回に活かして、今年も楽しくカッコよく盛り上がる甲冑ライフをお支え出来たら嬉しいです。

    鎧詣り2018-1.jpg

    本年もどうぞよろしくお願い致します。

    笑みと幸多き平成30年となりますよう心よりご祈念申し上げます。

    笑門来福

    鎧詣り2018-7.jpg写真に入るのすっかり忘れていた、割烹着女将ゆえでした。

     

    アクション用樹脂製甲冑と

    殺陣用カーボン刀身の専門工房
    時代物工房 一助朋月

    いいねFBページ時代物工房 一助朋月
    ツイッターTwitterゆえ@甲冑時代物工房「一助朋月」【公式】 @yue_ICHISUKE
    カメラinstagramyue_itisuke.hougetu
    ユーチューブYouTube時代物工房 一助朋月

     

    秋晴れ大一大万大吉!今年も石田三成祭ありがとうございました〜!

    • 2017.11.11 Saturday
    • 16:35

    みなさん、こんにちは。秋の土曜の午後いかがお過ごしでしょうか?

    こちらは周囲の木々の色づきも見えて、訪れる方の目にも鮮やかな長浜の秋です。

     

     さて、さる11月5日は毎年恒例、長浜市石田町の「石田三成祭」でした。

    DSCF5916 (800x600).jpg

    みつなりくんの瞳も燃えています!やっほ〜一週間ぶり(笑)今シーズンはよくご一緒しますニコッ

    我々はモチロン武者行列、お陰さまで総勢28名の武者が全国よりお集まりくださいました!

    DSC_3367 (800x600).jpg

    こちらの武者行列は御貸具足等はないので「自分具足」での参加となるのですが、

    だからこそ!皆さんのこだわりがフルに活きます!!

    DSCF6058s.jpgDSCF6067s.jpg

    (ちなみに特にドレスコードに「石田家一門」とか「関が原西軍」といった括りは無いです。

    要は石田三成公を顕彰し祭りを盛り上げるマインドがあればOK)

    そしてなんと今年は素敵な太閤さまと治部さま&刑部さまがそろい踏み!

    DSC_3380 (800x600).jpg

    行列は治部様・刑部様のツートップを先頭に定刻どおりスタート

    (ちなみに太閤殿下は堂々のしんがりです…って金ヶ崎みたい。)

    DSC_3384 (800x600).jpg

     行列自体はとても距離が短いのですが「法要」から「祭り」にシフトチェンジする大事なお役目、

    武者振りたっぷりに行軍しステージに入ります。

    途中、緊急アクシデントがあったものの、治部さまの名差配により観客さんとパフォーマーさんも揃っての勝ち鬨で

    華々しくオープニングを切ったのでした。

     そして、あとは基本フリータイム!

    私どもの関わらせて頂く長浜の戦国イベントって、フリータイム重視かも・・・いえ、それがいいんです❤

    DSCF6072s.jpg

    ゆったり、来場者の方と和みながら、時にアーティストさんのライブに華を添えたりしたり。

    武者の皆様も秋の石田の郷を楽しみます。

    美味しい物も充実!

    今年も『三成めし』は各店大人気でした!

    私は若女将と柏屋老舗さんのどら焼き「三成さんの濱どらセット」(写真はその中の「太閤出世どら焼き」)と

    彦根近江やさんの「三成バーガー」を堪能!

    わが子の食べられるものがここ1年で随分広がり、美味しさを分け合うのが楽しいですハンバーガー

     

     石田町の実行委員会のみなさん、今年も大変お世話になりました。石泊の皆さんも楽しみながらもテキパキ常に役目に動いてらして、本当に素晴らしいなと思います。

     ご参加の武者の皆さんも前日や早朝からのご来浜、近隣の方にもピックアップのお手伝い頂き本当にありがとうございました。

    今年も幼児連れで、何の役にも立たない世話役だったのですが、手馴れた皆様のお陰で無事に催行することができました。

    大一大万大吉の心を体現する素敵な祭りです。

    皆さんに心から感謝申し上げます。

     

    【DATA:石田三成祭武者行列(滋賀県長浜市)】

    毎年11月第一日曜開催

    自分具足:持込可 

    近年は私どもでも取りまとめのお手伝いしております。ご興味のある方は当方もしくは石田三成会館さままで

     

    それでは、立冬を迎えましたがどうぞ皆様お健やかに!

    笑門来福

    時代物工房 一助朋月

    いいねFBページ時代物工房 一助朋月
    ツイッターTwitterゆえ@甲冑時代物工房「一助朋月」【公式】 @yue_ICHISUKE
    カメラinstagramyue_itisuke.hougetu
    ユーチューブYouTube時代物工房 一助朋月

     

     

     

     

     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recommend

    【送料無料】 奈良甲冑師の研究 / 宮崎隆旨 【単行本】
    【送料無料】 奈良甲冑師の研究 / 宮崎隆旨 【単行本】 (JUGEMレビュー »)
    現存文化財甲冑の多くは奈良の甲冑師が作った。その姿をたどる渾身の研究

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM